台東区蔵前はビジネス街の中にこぢんまりとした商店が混在する個性的な街です。
隅田川沿いに位置しものづくりの街という側面も持っていることから、アメリカのブルックリンと似ているため「東京のブルックリン」とも称されています。おしゃれなカフェや雑貨店も増えてきており、人気急上昇中のスポットですよ。
浅草も近く、魅力的なスポットがたくさんあることから観光やお出かけの人気スポットである蔵前ですが、実際に住むとなると利便性はどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、蔵前駅周辺の住みやすさを徹底調査しました。
- スーパーなどの買い物は便利?
- 災害リスクや地盤は?
- 病院や施設の充実度は?
- 保育園の待機児童や地域の学校は?
住むうえで気になるポイントを分かりやすくまとめています。
蔵前駅周辺への引越しを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 台東区の人口比率(男女比、年齢層)や治安について
蔵前駅が属する台東区の人口や治安はどうなのでしょうか?まずは東京23区内における台東区の人口統計についてご紹介します。
1-1. 台東区の人口は18.9万人|東京23区の人口ランキングでは21位
蔵前駅がある台東区は人口約18.9万人、世帯数は約12.4万世帯、人口密度は1.8万人/km2です。東京都内23区の人口ランキングでは21番目と少なめ。年齢別で見てみると、特に子育て世代・働き盛りの世代である30歳代~40歳代が全体の32%ほどを占めています。
人口比率と男女比、年齢層の統計データはこちら。
令和4年1月1日現在 (台東区)
年齢層 | 総計(人) | 男性(人) | 女性(人) |
全年齢層合計 | 189,813 | 96,994 | 92,819 |
0歳~19歳 | 22,388 | 11,389 | 10,999 |
20歳~29歳 | 23,037 | 11,683 | 11,354 |
30歳~39歳 | 30,086 | 16,131 | 13,955 |
40歳~49歳 | 31,973 | 17,007 | 14,966 |
50歳~59歳 | 27,611 | 14,718 | 12,893 |
60歳~69歳 | 18,965 | 10,134 | 8,831 |
70歳~79歳 | 20,590 | 10,321 | 10,269 |
80歳~89歳 | 12,211 | 4,860 | 7,351 |
90歳以上 | 2,952 | 751 | 2,201 |
台東区は人口で見ると23区内では少ない方ですが、人口密度は1.8万人/k㎡と高めです。都心へのアクセスも良好で、23区内では家賃相場もそれほど高くないため人気が集まっていると言えるでしょう。
1-2. 治安が良いって本当?蔵前駅周辺の治安を調査
オフィス街である蔵前は、目立った繁華街もなく比較的静かで治安が良いと言われています。実際にはどうなのでしょうか?警視庁のホームページから直近の犯罪件数を調べてみました。結果、治安は非常に良いことがわかりました。
蔵前駅周辺地域の1年間の犯罪件数合計は64件。割合としては自転車窃盗などが多く、凶悪犯に該当する犯罪は0軒です。
蔵前駅周辺地域の犯罪件数
地域名 | 1年間の犯罪件数 (令和3年) |
蔵前1丁目 | 3件 |
蔵前2丁目 | 8件 |
蔵前3丁目 | 23件 |
浅草橋3丁目 | 17件 |
駒形2丁目 | 7件 |
寿4丁目 | 6件 |
地域合計 | 64件 |
蔵前は台東区の中では家賃相場も高めなため、暮らしている人の雰囲気も落ち着いています。
23区の中でも治安が良と言われる理由がわかりましたね。ただし、静かな街である分夜道は暗くなることも多いため、帰りが遅くなる場合は充分注意しましょう。
2. 蔵前駅周辺の災害リスクや地盤について
蔵前駅周辺には隅田川が流れているため、特に水害のリスクは気になりますよね。見過ごせないのが、神田川と荒川が氾濫した場合の影響です。ハザードマップをしっかり確認してもしもの場合に備えましょう。
また、地盤沈下の危険性についても事前に知っておきたいという方が多いのではないでしょうか?台東区のホームページより、災害時のハザードマップと地盤沈下の危険性について調べてみました。
2-1. 台東区・水害ハザードマップについて
台東区では、蔵前駅の側を流れる隅田川の氾濫よりも、神田川・荒川の氾濫による影響を受ける可能性が高いとされています。荒川が氾濫した場合は区内全域が2週間の水没が想定されているため、ハザードマップをしっかり確認して万が一に備えましょう。
台東区のハザードマップを確認すると、非常に広範囲に渡って水害の影響を受けることが分かります。荒川水害の際の蔵前駅周辺は「0.5m以上5m未満の区域」に指定されています。
台東区の荒川水害ハザードマップより蔵前駅周辺を抜粋した図
やはり、川沿いの街ということもあり、万が一災害が起こった場合には広範囲に水害が発生する可能性が高いという結果でした。いつ災害が起こっても対応できるように、供えは充分にしておきましょう。
2-2. 台東区・地盤沈下の危険性について
東京23区の中でも地盤が弱いエリアのひとつとして、台東区東部が挙げられています。新しく形成された地盤が主になっているため、地盤の強さに不安があり、地震の際は揺れが強くなる傾向にあるため注意しましょう。
ハザードマップには災害時の避難場所や避難経路が詳しく書かれています。
- 住んでいる自治体のハザードマップは目を通しておく
- 避難所の場所を確認しておく
以上に加え、各自治体の緊急速報を受け取れるように準備しておくことも大切です。防災アプリ「台東防災」や「たいとう防災気象情報メール」では防災緊急情報や避難場所等の情報が配信されるため台東区で暮らす場合は登録しておきましょう。
アプリ「台東防災」ではGoogleパーソンファインダーやLINE、メールと連携し、安否情報の発信や確認もできます。
3. 蔵前駅の路線アクセス(沿線・バス)について
蔵前駅は何といっても都心へのアクセスの良さが魅力です。都営地下鉄「浅草線」と「大江戸線」の2路線が利用でき、少し足を伸ばしてJR浅草駅まで行けば中央線を利用することもできますよ。また、駅周辺にはバス停も3ヵ所あるため電車で行きづらいエリアにもアクセスできて便利です。
- 電車を利用する場合
- バスを利用する場合
それぞれについて詳しく見ていきましょう!
3-1. 都営地下鉄「浅草線」と「大江戸線」の2路線で抜群のアクセス
蔵前駅からは都営地下鉄浅草線と大江戸線の2路線が利用できます。東京駅までは約15分、乗り換えなしで品川駅まで約22分でアクセスできる便利さが魅力です。都心部への通勤時間が短いのはかなり助かりますね。
主な主要駅への所要時間と乗換回数
主要駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
東京駅 | 約15分 | 乗換1回 |
品川駅 | 約22分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約23分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約27分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約33分 | 乗換1回 |
通勤時間帯と帰宅時間帯の混雑状況はこちら。
蔵前駅を乗車駅・降車駅とする場合
一日の乗降者数 | 混雑率 | |
浅草線 | 25,954人 | 129% |
大江戸線 | 23,750人 | 157% |
蔵前駅のある浅草線や大江戸線の混雑率は120~160%ほどですから、車内で新聞が読める程度。他の路線に比べるとそこまでひどい混雑率ではなさそうです。
テレワークと組み合わせたり、可能ならば自転車通勤をしてみたりなど、電車通勤以外の方法も取り入れることで快適に過ごせそうですね。
3-2. 東京交通局のバス利用も便利!蔵前駅からは3つの停留所が利用可能
蔵前駅前から乗れるバスは4路線。
「蔵前駅前」、「蔵前二丁目」、「大江戸線蔵前駅」3つの停留所が利用できます。
蔵前駅前、蔵前二丁目からは東京都交通局の路線が利用でき、大江戸線蔵前駅から乗れるバスは日立自動車交通(南めぐりん)、京成バス(ぐるーりめぐりん)により運行されています。
蔵前駅前から乗れるバスの路線
系統 | 方面・行き先 |
都02 | 錦糸町駅行 / 大塚駅行 |
東42-1 | 南千住駅西口・南千住車庫行/東京駅八重洲口行 |
東42-2 | 南千住駅西口・南千住車庫行/東神田行 |
蔵前二丁目から乗れるバスの路線
系統 | 方面・行き先 |
東42-1 東42-2 | 南千住駅西口・南千住車庫行/東京駅八重洲口・東神田行 |
大江戸線蔵前駅から乗れるバスの路線
系統 | 方面・行き先 |
南めぐりん | 田原町駅・生涯学習センター北・上野駅方面 |
ぐるーりめぐりん | 鳥越神社前・新御徒町駅・台東区役所・上野駅入谷口・三ノ輪駅・吉原大門・清川方面 |
蔵前駅前からは、東京駅八重洲口に到着するバスが運行されています。電車で東京駅に向かうと乗り換えが必要なため、場合によってはバスの方が便利と言えるでしょう。
電車とバスを上手く活用するとかなり便利な地域であるため、行き先によってうまく使い分けてみてください。
蔵前駅の電車とバスの路線アクセスについてご紹介しました。
- 都心へのアクセスが良いこと
- 混雑率は東京都内ではそこまでひどくはない
- バスの路線も豊富
以上の理由から、交通面でも蔵前は住みやすい地域であることが分かりましたね。
4. 蔵前駅のスーパー・コンビニ事情は?外食は便利?
暮らすうえではスーパーやコンビニなど生活必需品の購入は欠かせません。蔵前駅周辺のお買い物事情はどうなのでしょうか?調べてみると、スーパー、コンビニ、ドラッグストアの数は以下の通り。
- スーパーは4軒
- コンビニは10軒
- ドラッグストアは3軒
スーパーやドラッグストアの数は充分あるといえるでしょう。コンビニの数が充実しているため、生活必需品の購入は駅周辺で済ませることができそうです。
ファストフード店は少なめですが、ファミレスは徒歩圏内に充分あります。また、「東京のブルックリン」と言われているように、最近ではおしゃれなカフェも増えてきており、若者を中心に注目されています。そんな蔵前駅周辺のお買い物・外食事情をまとめました。
4-1. 蔵前駅周辺のスーパーは4軒!24時間営業のスーパーもあり便利
スーパーは4軒と数としては少なめ。また、小規模なスーパーばかりのため品揃えには限りがあります。自炊派の方は、休日に浅草まで足を伸ばして買い出しをするといいかもしれません。
便利な点としては、24時間営業のスーパーが3店舗あるため仕事で帰りが遅くなっても買い物に困らないことでしょう。
いずれにせよ、生活するうえでは最低限の買い物はできますよ。
蔵前駅周辺のスーパー4軒
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
miniピアゴ 蔵前2丁目店 | 24時間営業 | 1分 |
まいばすけっと蔵前駅前 | 8:00~23:00 | 1分 |
miniピアゴ 柳橋2丁目店 | 24時間営業 | 6分 |
スーパーヤマザキ 三筋店 | 24時間営業 | 7分 |
4-2. 蔵前駅周辺のコンビニは徒歩5分圏内で10軒以上!
蔵前駅前にはミニストップ 蔵前3丁目店など、徒歩5分圏内に全部で10軒のコンビニがあります。スーパーの品揃えにない物が必要な場合や、遅い時間帯の買い物にも便利ですね。
蔵前駅周辺のコンビニ10軒
コンビニ名 | 駅徒歩 |
ミニストップ 蔵前3丁目店 | 1分 |
ローソン 寿三丁目店 | 1分 |
デイリーヤマザキ 台東蔵前駅前店 | 1分 |
セブンイレブン 台東蔵前2丁目店 | 1分 |
セブンイレブン 台東駒形1丁目店 | 2分 |
セブンイレブン 台東蔵前3丁目店 | 2分 |
ファミリーマート 蔵前店 | 2分 |
ローソンストア100 台東寿三丁目店 | 3分 |
セブンイレブン 台東浅草橋3丁目東店 | 3分 |
ファミリーマート 台東三筋店 | 4分 |
4-3. 気になるドラッグストアは3軒!
生活する上でドラッグストアの存在も欠かせません。蔵前駅から徒歩10分圏内には3軒のドラッグストアがあります。蔵前駅が最寄りのドラッグストアは1件のみですが、浅草橋駅まで足を延ばせば「ココカラファイン 浅草橋店」「薬マツモトキヨシ 浅草橋駅前店」があります。
蔵前駅周辺のドラッグストア3軒
店名 | 駅徒歩 |
ドラッグセイムス 蔵前3丁目店 | 1分 |
ココカラファイン 浅草橋店 | 9分 |
薬マツモトキヨシ 浅草橋駅前店 | 9分 |
4-4. 蔵前駅周辺はファストフード店やファミレスが少ない?
蔵前駅周辺のファストフード店は「マクドナルド 蔵前駅前店」が1店舗のみ。ファミリーレストランは徒歩10分圏内に4軒あるものの、蔵前駅周辺にはないため浅草方面へ少し歩く必要があります。
蔵前駅周辺のファストフード店1軒
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
マクドナルド 蔵前駅前店 | 6:30~21:00 | 1分 |
蔵前駅周辺のファミリーレストラン4軒
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
サイゼリヤ 台東田原町店 | 11:00~21:00 | 7分 |
ジョナサン 新御徒町店 | 7:00~21:00 | 9分 |
ガスト 浅草雷門店 | 7:00~21:00 | 10分 |
ロイヤルホスト 浅草店 | 7:00~21:00 | 10分 |
4-5. 東京のブルックリン!蔵前駅周辺のおしゃれスポット
蔵前駅周辺は、リノベーションされた倉庫など、おしゃれなスポットが盛りだくさん。今、東京でも注目されているエリアのひとつです。こぢんまりとした隠れ家的スポットもあるため、休日の散策が楽しみになりそうですね。引っ越したら、家に遊びに来てくれた友人を案内すると喜ばれそうです。
蔵前周辺にあるおしゃれスポットの中から、特におすすめの場所をピックアップしました。
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前は、サンフランシスコ発のチョコレート専門店ダンデライオン・チョコレートの日本1号店です。サブレ生地とマシュマロ、チョコレートの組み合わせが絶品の大人気スモアをぜひ堪能してみてください。
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
営業時間: 11:00~18:00(定休日なし)
住所: 東京都台東区蔵前4-14-6
アクセス: 蔵前駅より徒歩3分
公式サイト: https://dandelionchocolate.jp/pages/factory-cafe-kuramae
カキモリ
文房具店「カキモリ」では、表紙や中紙、留め具などを好みのものにカスタマイズしてオリジナルのノートをつくることができます。ノートの他にも、1滴ずつ自分でインクを混ぜてオーダーインクをつくることもできるため、文具好きの方におすすめのショップです。
カキモリ
営業時間: 平日12:00-17:00/土日祝日11:00-18:00(定休日: 月曜日)
住所: 東京都台東区三筋1-6-2 M2F
アクセス: 都営浅草線蔵前駅 A1出口徒歩8分
公式サイト: https://kakimori.com/
from afar
「from afar」は倉庫を改装したおしゃれな人気カフェで、まさに「東京のブルックリン」を象徴するスポットでしょう。豆にこだわった美味しいコーヒーと一緒にタルトやゼリーなどおいしいスイーツをいただけます。
from afar
営業時間: 全日11:00 〜 19:00( ラストオーダー 18:30 ・定休日なし)
住所: 東京都台東区寿2-5-12,1F
アクセス: 東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩3分
各線 浅草駅、蔵前駅徒歩5~10分
そのほかにも、おしゃれなレストランやカフェなどこだわりのショップが多数あります。駅周辺をお散歩しながら、お気に入りのお店を探してみましょう。蔵前は、普通の住宅街に住むのは物足りない、こだわり派の方にぴったりのエリアですね。
5. 蔵前駅周辺の保育園・幼稚園・学校について
蔵前駅周辺に暮らすなら気になる保育園事情や待機児童について調べてみました。その他、幼稚園、小学校、中学校、高校などの情報もまとめています。ぜひファミリーで引越しされる際の参考にしてみてください。
5-1. 蔵前駅周辺に住むなら知っておきたい!保育園事情
台東区には、私立保育園、区立保育園、認証保育園のトータルで、保育園の数は41施設ありました。
台東区・保育園の数と内訳
私立保育園 | 21 |
区立保育園 | 11 |
認証保育所 | 9 |
合計 | 41 |
2019年度の台東区の待機児童は187名、2020年度は79名と減少傾向にありますが、23区内では待機児童数は多い区です。子どもの入園を検討している方は、早めに情報収集されることをおすすめします。
保育園激戦区であるものの、台東区では2人以上の子どもが保育園に通っている家庭に対し、第2子は保育料半額、第3子以上からは保育料が無料になる制度を用意しています。子どもが複数いるご家庭にとってお得な制度ですね。
5-2. 台東区の幼稚園について
台東区の幼稚園の数についても調べてみました。台東区全体で区立幼稚園の数は10園、私立幼稚園は7園あります。
子どもが私立幼稚園に通う家庭に対しては、江東区から補助金が出る制度があります。私立は公立に比べて費用がかかるため、ありがたい制度ですね。
台東区の幼稚園数
区立幼稚園 | 10 |
私立幼稚園 | 7 |
5-3. 蔵前駅周辺の小学校・中学校・高校について
蔵前駅周辺に住む方々の校区内にある学校はこちら。
小学校
- 台東区立蔵前小学校
- 台東区立立田原小学校
- 台東区立平成小学校
中学校
- 台東区立浅草中学校
- 東京都立白鴎高等学校附属中学校
高等学校
- 東京都立蔵前工業高等学校
- 東京都立忍岡高等学校
6. 蔵前駅周辺の医療機関について
暮らすとなると近くに病院はあるかどうかは確認しておきたいですよね。蔵前駅周辺の病院の数は11施設、その内、小児科が含まれている病院は1施設でした。診療所以外にも「同愛記念病院」という総合病院もあるため、万が一の時も安心です。
蔵前駅周辺の病院数
診療所 | 11(内、小児科が含まれているのは1) |
歯科医院 | 17 |
薬局 | 53 |
ペットを飼っている方なら必ずチェックしたい蔵前駅周辺の動物病院についてまとめました。ペットの定期検診やもしもの場合に備えて、かかりつけ医を検討しておきましょう。
蔵前駅周辺の動物病院
- あさくさばし動物病院
- チャト動物病院
- すずきペットクリニック
- 相愛動物病院
- 両国ペットクリニック
- トリトン動物病院
7. 台東区の行政支援制度について
台東区には子育て支援のサポートが充実しています。「ゆりかご・たいとう面接」「子ども・保護者のオンライン相談」などの丁寧な面談の他、育児不安解消プログラム「ノーバディズ・パーフェクト」も用意されており、子育て世代に寄り添った対応が特徴です。
お子さんが3人以上いるご家庭なら、「にぎやか家庭応援プラン」を利用しましょう。3人目の子どもが生まれた際や小・中学校に入学したときに商品券や図書カードがもらえるお得な制度です。
台東区の子育て支援の一部をご紹介
子育てサービス | 多胎児家庭向けタクシー利用料支給事業 子育て応援とうきょうパスポート にぎやか家庭応援プラン ゆりかご・たいとう面接 育児不安解消プログラム「ノーバディズ・パーフェクト」 子ども・保護者のオンライン相談 ママのためのほっとタイム(オンラインひろば) こんにちは赤ちゃん訪問 子育て講座『ふたごちゃん みつごちゃん 集まれ!!』 離乳食講習会 台東区子ども医療費助成 子育て短期支援(ショートステイ・トワイライトステイ) 台東区幼児教育共通カリキュラム ちいさな芽 |
ひとり親家庭支援 | ひとり親家庭等医療費助成 母子生活支援施設(さくら荘) ホームヘルプサービス 自立支援教育訓練給付 |
その他、詳細は台東区役所のホームページにてご確認ください。
8. 蔵前駅周辺の癒しスポットやお散歩コース
自宅の周辺に、公園やお散歩コースがあると気軽にリフレッシュできて嬉しいですよね。
蔵前には隅田川が流れており、川沿いの散歩も楽しめます。散策の際は隅田川に架かる「蔵前橋」にも注目してみてください。また、公園も充分にあるため子ども連れの散歩にもおすすめですよ。
蔵前駅周辺の癒しスポットやお散歩コースをご紹介します。
蔵前橋
見どころ: 稲の籾殻をイメージした黄色に塗装され、欄干には力士のモチーフがデザインされています。夜にはライトアップも楽しめるスポット。
住所: 東京都墨田区横網2丁目 ~台東区蔵前2丁目
アクセス: 蔵前駅より徒歩5分
台東区立精華公園
見どころ: ビオトープがあり、野生生物を観察したり自然を感じたりできる
住所: 東京都台東区蔵前4-15-9
開園時間: 24時間
アクセス: 都営地下鉄浅草線・都営地下鉄大江戸線「蔵前」駅より徒歩2分
台東区立蔵前公園
見どころ: 駅前にあり、気軽に立ち寄れる公園
住所: 東京都台東区蔵前2-1-1
開園時間: 9:00~17:00、日曜日は12:00~17:00
アクセス: 都営地下鉄 蔵前駅より徒歩3分
いかがでしたか?蔵前駅周辺にはたくさんの魅力的なお散歩スポットがあることが分かりました。
また、少し足を伸ばして浅草方面や両国方面に行ってみると、浅草寺や江戸東京博物館などの人気スポットに行けるのも蔵前の魅力です。
蔵前に住めば、電車に乗らなくても飽きることなく休日を楽しめそうですね。
9. 蔵前駅周辺|テレワークにおすすめのスポット
蔵前駅周辺のテレワークにおすすめのコワーキングスペースやWi-Fi完備のカフェをご紹介します。
蔵前 by FOCUS KURAMAE
おすすめポイント: Wi-Fi環境・電源あり・飲食持ち込み可
特徴: ホステル内の共有スペース
利用方法: ドロップイン利用1時間220円~
利用可能時間: 平日9:00 – 22:00
定休日: 土日祝
アクセス: 都営浅草線『蔵前』駅 A4出口 徒歩3分、都営大江戸線『蔵前』駅 A5出口 徒歩4分
住所: 台東区蔵前4-21-2
公式サイト: https://focus-k.jp/
コメダ珈琲店 浅草橋駅前店
おすすめポイント: 広々とした席でゆったり作業できる
特徴: Wi-Fi環境・定休日なし
営業時間: 7:00〜23:00
アクセス: 蔵前駅徒歩8分
住所: 東京都台東区柳橋1-20-4 深代ビル2F
公式サイト: https://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=721
サンマルクカフェ 浅草橋東口店
おすすめポイント: 90席と豊富な席数
特徴: 年中無休・Wi-Fi環境
営業時間: 7:00-23:00
アクセス: 蔵前駅徒歩8分
住所: 東京都台東区浅草橋1-30-12玉木ビル
公式サイト: https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/info/20340/
カフェ・ベローチェ 浅草橋店
おすすめポイント: 喫煙ブースあり
特徴: Wi-Fi環境・定休日なし
営業時間: 7:00~23:00
アクセス: 蔵前駅から徒歩7分
住所: 東京都台東区柳橋1-20-5 タカビル1F
公式サイト: https://c-united.co.jp/store/detail/000221/
蔵前駅周辺はWi-Fiが利用できるカフェがあまりありませんが、少し足を伸ばして浅草橋周辺まで行けば、便利に利用できるカフェチェーンが豊富にあります。
自宅で集中できないときはカフェやコワーキングスペースを利用してみましょう。
10. 蔵前で「仲介手数料最大0円」の物件を探すならFLIE(フリエ)
FLIE(フリエ)は、売主と買主が直接取引できるプラットホームです。フリエにはたくさんの物件が掲載されていますが、その物件は全て売主が直接販売している物件です。
フリエを利用すれば売主と直接やり取りできるため、仲介手数料が最大無料になります。そのため、物件によっては100万円以上の費用が浮きます。
浮いたお金を予算に回せば予算アップできますし、手持ち資金として残しておくこともできます。
11. まとめ
交通の利便性もあり、繁華街とは少し離れているため落ち着いて暮らせる蔵前。ビジネス街のため大型ショッピングモールはありませんが、おしゃれなカフェや雑貨店などがあり、自分だけのお気に入りのお店を見つけるのも楽しい街です。
- 少し個性的な街に住みたい方
- 落ち着いた環境を求める方
- 都心へのアクセスを重視したい方
- 休日はカフェや雑貨やめぐりを楽しみたい方
- 静かな環境で暮らしたい方
蔵前駅周辺はこのような方々にはぜひおすすめしたい街です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。