王子駅周辺の住みやすさを徹底調査!治安や買い物口コミもリサーチ

住みたい街特集
この記事は約26分で読めます。

東京都北区に属する「王子」は江戸時代からの歴史がある「飛鳥山公園」や都電「東京さくらトラム(都電荒川線)」などが有名です。都会でありながらどこか温かみを感じる街。そんな王子駅周辺地域ですが、実際に暮らしてみるとどうなのでしょうか?

今回は王子駅周辺の住みやすさを徹底調査しました。治安や交通の便、買い物環境や待機児童数、学校、行政支援、病院、癒しスポットなど暮らしで気になるポイントを余すところなくご紹介します。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1.「王子駅」周辺の住みやすさ・おすすめポイント5つ

王子駅周辺の住みやすさ・おすすめポイント5つ

  • 3路線使えて都心部への交通アクセスが良い
  • スーパーが多く買い物が便利
  • 駅すぐの商業施設はアミューズメント満載で大人からこどもまで楽しめる
  • 住宅街は治安が良くファミリーにも安心
  • 病院の数が充実している

以上の理由から、交通アクセスや買い物の利便性、治安を重視する方にとくにおすすめです。

一方、保育園の待機児童は多め。保育園入園希望の場合は、なかなか厳しいかもしれません。治安や駅周辺情報、路線について、このあとの章で詳しくご紹介していきますね。

スポンサーリンク

2. 北区の人口比率(男女比、年齢層)や王子駅周辺地域の治安について

王子駅が属する北区の人口や治安はどうなのでしょうか?ここからは23区における北区の人口統計と王子駅周辺地域の治安についてご紹介します。

2-1. 北区の人口は35.2万人!23区で11番目

王子駅がある北区は人口約35.2万人。23区では11番目の平均的な区といえます。世帯数は約19.9万世帯です。

北区の総人口と世帯数、人口密度

項目総数
人口352,090人(男性: 174,714人、女性: 177,376人)
世帯数199,345世帯
人口密度17,188人/1k㎡
北区ホームページより引用

人口比率と男女比、年齢層の統計データはこちら。

年齢層総計(人)男性(人)女性(人)
全年齢352,090174,714177,376
0歳~4歳13,2376,7936,444
5歳~9歳12,5246,3736,151
10歳~19歳22,40711,45910,948
20歳~29歳47,57724,14323,434
30歳~39歳53,64928,12125,528
40歳~49歳53,67328,20525,468
50歳~59歳44,98623,39921,587
60歳~69歳34,61117,63016,981
70歳~79歳39,60118,39021,211
80歳~89歳23,8538,71115,142
90歳以上5,9721,4904,482
東京都総務局統計部ホームページより引用

北区の平均年齢は46.05歳です。0歳~14歳の割合は全体の10.44%、65歳以上は24.68%となっています。

以上、北区の人口統計についてご紹介しました。

2-2. 北区と「王子駅周辺」の治安を徹底調査

住むとなると気になる治安について。北区の治安状況を「警視庁の直近犯罪件数」を元に調べてみました。
北区の「令和2年・総犯罪件数」は2,198件、人口1,000人あたりの犯罪率は6.24。23区の犯罪率6.37とほぼ同水準です。犯罪率で見ると比較的治安の良い地域といえるでしょう。

治安の良さ(犯罪率)

地区犯罪率(1,000人あたり)
北区6.24
23区全体6.37
東京都住民基本台帳による世帯と人口 令和3年より引用

王子駅周辺の治安について

王子駅周辺で1年間に発生した犯罪件数は188件でした(令和2年)。発生件数の半分近くを「王子1丁目」が占めており、凶悪犯2件、粗暴犯が10件発生しています。

王子1丁目は駅前ということもあり、とくに人が集中するエリア。飲食店や飲み屋も多いことが理由のひとつでしょう。駅を離れた住宅街では、犯罪数自体、非常に少ないことが分かります。駅前の一部を除いて、比較的治安は良いといえます。

王子駅周辺の犯罪件数

地域名1年間の犯罪件数 (令和2年)
王子1丁目102件
王子2丁目19件
王子本町1丁目25件
岸町1丁目12件
堀船1丁目20件
豊島1丁目10件
地域合計188件
警視庁区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数より引用

王子駅周辺の治安に関する口コミ

夜も静かです。コンビニでたまっている学生やお酒で泥酔している会社員も見かけません。キャッチセールスなども行っていないのでとても落ち着いて生活出来ます。

スマイティより引用

とても便利なのに、人情味が溢れていて、物価も安いです。ファミリーが多く住んでいるので、治安もいいし、飛鳥山公園はじめ、緑もたくさんあるので、大好きな場所です。

スマイティより引用

お年寄りが多いからなのか落ち着いた街です。治安はとても良い。 夜も比較的静かで過ごしやすい。都内で喧騒を忘れられるのは素晴らしいと思います。

スマイティより引用

駅を少し離れれば犯罪もほとんど発生していません。昔から暮らしているご年配の方々も多く、治安の良い地域です。王子駅周辺は、とくに女性の一人暮らしやファミリーにおすすめですよ。

以上、北区の人口や王子駅周辺の治安についてご紹介しました。

スポンサーリンク

3. 北区(王子駅周辺)の災害リスクや地盤について

近年、毎年のように日本中で豪雨の被害が発生しています。どの地域に暮らしていても、万が一に備え避難場所の確認をしておきましょう。
北区のホームページより、災害時のハザードマップを中心にご紹介します。

3-1. 北区・水害ハザードマップより浸水想定を調査

北区では「隅田川・新河岸川・石神井川・神田川がはん濫した場合」に備えたハザードマップを作成しています。今回は「東京都北区洪水ハザードマップ~荒川が氾濫した場合~」より「荒川が氾濫した場合」に想定される被害想定を見てみましょう。

ハザードマップによると、王子駅地域(王子駅は赤丸)の多くは「0.5m以上3m未満の区域」に指定されています。とくに王子1丁目、2丁目一帯は「最上階も浸水するおそれがあることから、早期の立退き避難が必要」と想定されていることから、大雨の季節は注意が必要です。

東京都北区洪水ハザードマップ~荒川が氾濫した場合~(一部抜粋)浸水深

北区ホームページより引用

ハザードマップは「想定し得る最大規模の雨量に基づいたシミュレーション」です。実際の被害がシミュレーション通りになるかどうかはわかりません。

しかし、自分たちが暮らす地域の特性をあらかじめ知っておくことは大切ですね。
ハザードマップは 北区ハザードマップ情報からダウンロードできます。

3-2. 北区・地震時の危険度と地盤について

住みやすさを知る上で、地震時の備えや地盤も重要チェックポイントでしょう。
東京都都市整備局の地震による地域危険度測定調査を元に、地震時の危険度や地盤の特性をご紹介します。

王子駅周辺の地盤分類は「沖積低地2~3」または「台地1」です。
「沖積低地」は形成された年代が新しく沖積層を中心とした地盤です。地震が起きた際に揺れが起きやすいため、比較的危険度が高い地域とされています。

一方「台地1」は形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤ですが、やはり地震の際は揺れが増幅されやすく、比較的危険度が高い地域を示します。

地震による危険度

  • 建物倒壊危険度(建物倒壊の危険性)
  • 火災危険度(火災の発生による延焼の危険性)
  • 災害時活動困難度(道路の整備状況による災害時の活動の困難さ)

以上3つの基準で割り出されています。

王子駅周辺地域の地震による地域危険度測定調査結果

地域名地盤分類建物倒壊 危険度              災害危険度災害時 活動困難度           総合危険度           
王子一丁目沖積低地21111
王子二丁目沖積低地23323
王子本町一丁目台地12111
岸町一丁目沖積低地23312
堀船一丁目沖積低地34434
豊島一丁目沖積低地33211
東京都都市整備局 地震に関する地域危険度測定調査 地域危険度一覧表より引用

地域危険度のランク図解

「地震による危険度」の総合評価について見てみると、堀船1丁目が4と判定されています。とくに建物倒壊危険度と火災危険度が比較的高いことが分かりました。暮らす地域の地盤について、あらかじめ特性を理解しておくことは重要です。

ただし、たとえ危険度が低くても絶対安心とはいいきれません。日ごろから避難しやすいように準備しておくなど個人の対策が有効でしょう。

以上、台風や豪雨の浸水想定、地震時の危険度や地盤を中心にお伝えしました。

スポンサーリンク

4. 王子駅の路線アクセス(沿線・バス)について

ここからは王子駅の交通アクセスについて、電車とバスの両方を詳しくご紹介します。

4-1. 王子駅は3路線が利用できる!主要駅へのアクセスが良く便利

王子駅はJR、東京メトロ、都電の3路線が利用できるため、主要駅へのアクセスが良く便利です。東京駅へは乗換なしで約22分。出張などで新幹線を利用する人にはとくにおすすめです。池袋や新宿へは乗換が必要ですが、20分前後と短時間でアクセスでき、通勤通学に便利でしょう。

王子駅から利用できる3路線

  • JR京浜東北根岸線
  • 東京メトロ南北線
  • 都電荒川線(東京さくらトラム)

JR京浜東北根岸線で田端駅(5分)へ行けば山手線を利用できるため、渋谷や池袋、新宿などへもアクセスできます。乗り換えは必要ですが、所要時間は短いため、それほど面倒には感じないでしょう。

主要駅への所要時間と乗換回数

主要駅名所要時間乗換回数
東京駅約20分乗換なし
品川駅約25分乗換なし
池袋駅約17分乗換1回
新宿駅約24分乗換1回
渋谷駅約33分乗換1回

王子駅の利用者による口コミ

JR京浜東北根岸線、地下鉄南北線、都電荒川線が通っており都内、埼玉、神奈川へと交通アクセスが便利。南北線は日中空いているので、子供連れには使いやすい。

スマイティより引用

都電荒川線も通っていて、こちらを使うと池袋方面に乗り換えなしで行けます

マンションレビューより引用

半蔵門線の終点駅なので、都心から離れており終電時間が早く来てしまいゆっくり飲んでいられない。

マンションレビューより引用

通勤通学時の混雑状況はどうなのでしょうか?
ピーク時の混雑率はJR京浜東北根岸線で173%、東京メトロ南北線で159%とかなり混みあいます。口コミでも「ラッシュ時は電車が混む」といった内容が多くありました。

王子駅を乗車駅・降車駅とする場合

路線名一日の乗降者数混雑率(7:30ころ~8:30ころ)
JR京浜東北根岸線47,322人173%
東京メトロ南北線43,924人159%
国土交通省ホームページより引用
国土交通省ホームページより引用

ラッシュ時の混雑に関する口コミ

JRの埼京線は遅延多い、混む、終電早いと期待してはならない。京浜東北根岸線の方が優秀なイメージ。

スマイティより引用

常に混雑しており、南北線の通勤ラッシュ時間(朝7時~8時半過ぎ)には電車内乗客率が250%を超える超過満員状態が常となっている。南北線の通る飯田橋駅、市ヶ谷駅、四ツ谷駅は生徒数の多い大きな大学の最寄駅であり、永田町駅、赤坂見附駅、溜池山王駅はオフィス街となっている為利用者数の非常に多い路線となっている。

マンションレビューより引用

王子駅の場合、ピーク時の車内は混雑するものの、利便性を重視する方にとっては魅力的な駅でしょう。以上、王子駅の交通アクセスや口コミをご紹介しました。

4-2. 王子駅は「都バス」の路線が豊富!高速バスも便利

王子駅からの路線バスは「国際興業バス」「東武バスセントラル」「東京都交通局(都バス)」が利用できます。ここでは種類が多い「東京都交通局(都バス)」と「国際興業バス」の行先をご紹介します。

王子駅から発着の「東京都交通局(都バス)」と「国際興業バス」ルート

のりば番号行先
新田一丁目(新田橋経由)
北千住駅前
新田一丁目(ハートアイランド東経由)
ハートアイランド東(循環)
新宿駅西口
豊島五丁目団地
千住車庫(北区神谷町経由)
足立区役所(北区神谷町経由)
足立区役所(ハートアイランド廻り)平日日中のみ運行
新田二丁目
北車庫前
帝京大学病院経由板橋駅
ときわ台駅経由上板橋駅
赤羽車庫
赤羽駅西口
池袋駅東口
浅草雷門南
豊島五丁目団地
宮城循環
西新井駅前
赤羽駅東口
北車庫前
池袋駅東口
とげぬき地蔵

王子駅前のバスのりば地図

東京都交通局ホームページより引用

王子駅から利用できる路線バスは種類も多く、行き先も豊富です。新宿や浅草、池袋、北千住への路線があります。行先によっては電車より便利かもしれません。ただしバスの場合、道路の渋滞状況によって時間がかかってしまうことには注意です。

高速バスも便利!

JR王子駅から200メートルほど行くと高速バスのりばが2か所あります。(王子駅前の路線バスのりばとは異なるため注意。)
王子駅北口と王子駅南口のそれぞれについて、主な行き先をご紹介します。

王子駅から利用できる主な高速バス

のりば (バス会社)主な行先
王子駅北口 (ジェイアールバス)郡山・福島(あぶくま号)
会津若松・喜多方(夢街道会津号)
那須温泉・塩原温泉・西那須野(那須・塩原号)
佐野(マロニエ新宿号/ミッドナイトマロニエ号)
王子駅南口 (平成エンタープライズ)京都
新大阪
大阪
なんば
堺東
神戸三宮

王子駅からは東北や関西方面行きの高速バスが運行されています。そのほかに空港連絡バスもあり、大きなスーツケースをもって移動するときは電車より便利でしょう。王子駅のバス利用について、口コミを見てみましょう。

王子駅のバスに関する口コミ

バスは色々な方面に出ていて主要な路線は5分もせずに来ます。

スマイティより引用

王子駅は高速バスの経由場所になっているため、栃木や群馬などへの旅行をする場合に便利な地理にあります。

マンションレビューより引用

王子駅から発着するバスがとても多く、池袋や新宿エリアまでバスで行くことができ、空港からの路線バスや夜間の長距離バスの発着もあり、とても便利です。

マンションレビューより引用

王子駅周辺は電車・バスの利便性が良く、移動に便利なことが分かりました。

5. 王子駅のスーパー・コンビニなど買い物環境を調査

王子駅周辺の買い物環境はどうなのでしょうか?暮らすとなると気になるスーパーの利便性、コンビニの数について徹底調査しました。駅前の商業施設もご紹介します。

スーパーは6店舗、コンビニは10店舗以上あり充実!

王子駅から500メートル以内にあるスーパーは6店舗、コンビニは10店舗です。スーパーではイオン系列の「まいばすけっと」が複数あります。「まいばすけっと」の場合、営業時間が長いのが特徴です。朝は7時から夜は12時までと、お仕事帰りに充分立ち寄れるため便利でしょう。

駅前の「東武ストア」も深夜2時まで営業しており、利用しやすいですね。

王子駅周辺のスーパー

店舗名営業時間駅からの徒歩時間
東武ストア 王子店9:00~翌2:00JR中央口すぐ
まいばすけっと王子駅北口店7:00〜24:00徒歩1分
まいばすけっと 王子本町1丁目店7:00〜24:00徒歩3分
ヨークフーズ 王子店10:00〜22:00徒歩4分
まいばすけっと 王子北本通り店7:00〜24:00徒歩5分
まいばすけっと 王子店7:00〜24:00徒歩6分

王子駅周辺地域の場合、スーパーやコンビニの数は充分あることから、買い物に困ることはないでしょう。

王子駅前の「サンスクエア」は買い物や外食に便利!

王子駅前にある商業施設「サンスクエア」はアミューズメントや日用品の買い物、外食など幅広く楽しめる王子のランドマーク的存在です。

買い物の店舗でいうと、1階はスーパーマーケット「東武ストア」があり、そのたドラッグストア「ココカラファイン」や100円ショップ「キャン★ドゥ」、ゴルフ用品の「ゴルフパートナー」などが入ります。
外食では「すき屋」や「焼肉の和民」、「マクドナルド」や「Top’s KEY’S CAFÉ」
などがあり、食事やカフェ利用などができます。

アミューズメントでは「namco(ナムコ)」やインターネットカフェ「コミック・バスター」などのほか、ボウリング場や屋内バッティングセンター、ゴルフ練習場などが併設されており、家族連れや若者に人気ですよ。
駅すぐの立地で便利なこともうれしいですね。王子駅周辺に住む場合、頻繁に利用する場所になるでしょう。

王子駅周辺の買い物に関する口コミ

近所にはいくつかスーパーはあるが、大きなショッピングモールがない。昔ながらの商店街があり、お惣菜などのお買い物は楽しめます。

スマイティより引用

駅から徒歩1分の場所にある「サンスクエア」にはボウリング場があります。近隣にもサンスクエア系列のゴルフ練習場やバッティングセンター、テニスコートも3面あり、スポーツ好きの方々が集っています。駅前にこれだけのスポーツ施設があるのは、王子の特徴といえるでしょう。

マンションレビューより引用

スーパーやドラッグストア、ファーストフード店、レストラン・カフェなど、日常的に利用する商業施設も整っている。最近家電量販店とホームセンターも新規オープンし、より利便性が向上した。また、個人的には、駅前に三大メガバンクの支店があることが非常に便利だと感じている。

マンションレビューより引用

王子駅周辺の買い物環境は便利との口コミが多数でした。駅前の「サンスクエア」やスーパー、コンビニ以外にも小さな商店街があり、惣菜などの購入もできますよ。

ただし日用品以外の買い物は選択肢が少なめ。ショッピングを楽しみたい方は、池袋や渋谷まで足をのばすことになりそうです。

とはいえ、日用品の買い物には充分な環境でから、共働き世帯やファミリーにおすすめの街ですよ。

以上、王子駅周辺のスーパーやコンビニなどの買い物環境をご紹介しました。

6. 北区の待機児童数と王子駅周辺の保育園事情・幼稚園・学校数を徹底調査

暮らすとなると外せないのは保育園や幼稚園、学校情報ですよね。この章では、北区や王子駅周辺の保育園待機児童数や幼稚園、学校情報についてご紹介します。

6-1. 北区は待機児童数「18名」!王子駅周辺の保育園数も調査

北区の待機児童数は18名です(令和3年4月時点)。北区で保育園に入園希望の場合、現状だとなかなか厳しいでしょう。前年度の79名と比べると大幅に減少していることは評価できる点ですが、解消までにはいたっていません。希望するすべてのご家庭が保育園に入園できるよう、今後の区の対応に期待したいですね。

王子駅周辺地域の保育園数

北区にある認可保育園数は96か所です。王子駅周辺地域の保育園は4か所あり、すべての保育所で0歳児(産休明けから)からの受け入れを行っています。また延長保育にも対応しているため、お仕事が遅くなりがちな方にも安心ですね。

王子駅周辺の認可保育園

保育園名定員(人)入所年齢延長保育の有無
王子隣保館保育園110産休明け(産後2ヶ月以上)~あり
ポピンズナーサリースクール王子35産休明け(産後2ヶ月以上)~あり
グローバルキッズ王子園38産休明け(産後2ヶ月以上)~あり
あい保育園王子80産休明け(産後2ヶ月以上)~あり
北区ホームページより引用

認可保育園の詳細は北区にお問合せください。

以上、北区の保育園待機児童数、王子駅周辺の保育園についてご紹介しました。

6-2. 王子駅周辺の幼稚園・学校について調査しました!

王子駅周辺の幼稚園・学校事情について調査しました。王子駅周辺に暮らす場合、参考になさってください。

王子駅周辺の幼稚園は3か所

  • たきさん幼稚園(区立)
  • 桜輪幼稚園(私立)
  • いなり幼稚園(私立)

北区には私立23園・区立5園の幼稚園とこども園があります。私立幼稚園では3年保育が基本です。その他、各幼稚園によって預かり保育や園バスの有無など、それぞれの特色があります。

王子駅周辺の小学校・中学校

小学校

北区内の区立小学校は全35校(令和3年4月時点)です。王子駅周辺の学区にある小学校はこちら。

  • 王子小学校
  • 柳田小学校
  • 王子第二小学校
  • 堀船小学校
中学校

北区内の区立中学校は全12校(令和3年4月時点)です。王子駅周辺の学区にある中学校はこちら。

  • 王子桜中学校
  • 明桜中学校
  • 堀船中学校

北区では小中学校の場合、住所により学区が指定される「通学区域制度」を基本としています。各学校にホームページがあるため、学校の状況を知りたい方はご覧になってみてください。

王子駅周辺の高等学校

王子駅から一番近い都立高校は「王子総合高等学校」です。王子総合高等学校の特色は2年生からの選択授業にあります。100種類超の選択科目から最大36単位が選択でき、自分でカリキュラムを組み立てるスタイルです。大学さながらですね。アクセスは王子駅から徒歩13分ほどの場所にあります。

また私立でいうと「桜丘中学・高等学校」「順天中学・順天高等学校」「安部学院高等学校」「駿台学園中学校・高等学校」があります。

王子駅周辺の大学キャンパス

王子駅徒歩15分ほどにある「東京福祉大学 王子キャンパス」は心理学専門のキャンパスです。東京福祉大学は王子以外にも池袋・伊勢崎・名古屋にキャンパスがあり、福祉・保育・教育・心理のスペシャリストを養成します。

学校・教育について王子駅周辺に暮らす方の口コミを見てみましょう。

王子付近の住宅街に塾や学校も多くあるためお子様をお持ちの方でも安心して通学、通塾させることができます。

マンションレビューより引用

以上、王子駅周辺の幼稚園・学校情報についてご紹介しました。

7. 王子駅周辺の病院数を調査!動物病院も調べてみました

暮らすとなると気になる病院事情。お子さんがいらっしゃるご家庭にはとくに欠かせない情報でしょう。この章では王子駅周辺の病院数をご紹介します。
ペットを飼っていらっしゃる方のために、動物病院についても調べてみました。

7-1. 王子駅周辺は病院も充実!小児科・総合病院まで

王子駅周辺には充分な数の病院があります。内科は23院、皮膚科11院、婦人科1院、眼科8院、耳鼻咽喉科8院などです。また王子駅が最寄りの小児科対応病院は13院でした。

松田医院

松田医院は「ホームドクター」として王子の方々に支持されています。口コミでも「家族で10年以上お世話になっています」という方や「いつも親身になって話をきいてくれる先生です」といった内容が多く寄せられていました。

赤ちゃんの予防接種や乳児検診も対応しており、小さいお子さんから大人まで幅広い層の患者を受け入れています。

住所: 北区王子本町1丁目20-10
アクセス: 王子駅から徒歩10分
診療科目: 内科・小児科・外科・皮フ科・リハビリ科
休診日: 木曜日 ・ 日曜日 ・ 祝日
公式サイト: http://www.matsuda.or.jp/

王子駅周辺は総合病院も充実

王子駅徒歩圏内には2つの総合病院があります。
「白報会王子病院(所在地: 北区王子二丁目14番13号)」は救急指定病院です。18の診療科、112床の許可病床数があります。人間ドックや定期健康診断にも対応しています。アクセスは王子駅から徒歩3分です。

「王子生協病院(所在地: 北区豊島3-4-15)」は小児科含む15の診療科目と159床の許可病床があります。夜間診療( 17:15〜19:30)も行っているため、緊急時に頼りになりますね。アクセスは王子駅徒歩15分です。

王子駅周辺の病院に関する口コミ

小さな病院から大きな病院まで豊富にあり 子供の病院も多くてそれほど混んでいない。 駐車場のある病院も多い

スマイティより引用

王子周辺だが、病院は多い。王子病院、王子生協病院、(他にあるのかもしれないけど)この2つは急病のときに検査・投薬してもらったことあり。けっこう混んでるけど。

スマイティより引用

王子駅周辺に住む方々の口コミでは「病院の数が多い」「総合病院が近くにあって安心」といった声が多数ありました。王子駅周辺の病院環境は充実しています。ファミリーも安心して暮らせる街ですよ

以上、王子駅周辺地域の病院情報をご紹介しました。

7-2. 王子駅周辺の動物病院数も調査!

ペットを飼っていらっしゃる方には外せない情報が動物病院の数でしょう。王子駅周辺には3か所の動物病院があります。

王子駅周辺にある動物病院一覧

動物病院名住所の番地アクセス
王子ペットクリニック北区豊島1-22-9駅徒歩10分
松尾犬猫病院北区豊島1丁目38-9駅徒歩10分
王子動物病院北区堀船1-30-6駅徒歩15分

ペットを飼っている方は参考にしてください。

以上、王子駅周辺の病院、動物病院についてご紹介しました。

8. 北区は子育て支援も充実!行政支援について調査しました

ここからは北区の行政支援、とくに「子育て支援」や「ひとり親世帯の支援」を中心にご紹介します。

8-1. 北区・行政支援の基本情報

北区の行政支援について基本情報をご紹介します。

北区・行政支援の基本情報

行政支援行政支援の内容
子ども家庭支援センター関連子ども家庭支援センター
あそびのひろば
児童虐待通告(相談)窓口
利用者支援事業「子育てナビ」
安心ママパパヘルパー事業・安心ママパパヘルパー事業 (多胎児家庭支援事業)
子どもショートステイ事業
子どもトワイライトステイ事業
ファミリー・サポート・センター事業
乳幼児ショートステイ事業、など
妊娠出産入院助産(出産費用にお困りの方へ)
未熟児養育医療助成
妊娠中・産婦の方へ(里帰り出産等の妊婦健康診査費用の助成、など
子育て赤ちゃん訪問(新生児訪問)~子育て応援団事業~
離乳食講習会
乳児・幼児育児相談
地域育て合い事業
子育て(0~18歳)の総合相談
子どもの発達に不安や心配があるときの相談、など
手当・医療費助成子どもの手当・医療費助成について
子育てに関する手当等の所得控除額
児童手当
児童育成手当・児童扶養手当
特別児童扶養手当
子ども医療費助成
ひとり親家庭等医療費助成制度
親元近居助成
ファミリー世帯転居費用助成、など

行政支援についていくつかピックアップしてご紹介しました。ご紹介した以外にも区にはさまざまな支援があります。生活の上で何かお困りごとがあれば、まずは区のホームページ、または相談窓口に問い合わせてみてくださいね。

8-2. 北区独自の行政支援について

北区独自の行政支援について、いくつかご紹介します。

高校生等の入院医療費助成

平成23年から拡大された北区の入院医療費助成制度。高校生等(18歳に達した日以降の最初の3月31日まで)の入院医療費までが対象です。保護者の所得制限はありません。各健康保険適用の入院診療費の自己負担分が助成の対象となります。子育て中のご家庭にとっては非常に助かる制度ですね。

ただし食事療養費や差額ベッド代など対象外の費用もあります。詳細は 北区ホームページ でご確認くださいね。

多子世帯の学校給食費補助制度

令和2年10月から開始された区独自の学校給食費補助制度です。対象は北区立小・中学校に在籍している第2子以降のお子さんです。基本的に第2子は半額を、第3子以降は全額が補助されます。

申請すれば、一旦支払った給食費を年2回に分けて保護者の指定口座へ振込が行われます。補助に関する上限が設定されているため、詳細は北区ホームページでご確認ください。

きたハピモバイル

北区ホームページより引用

子育て中の方なら「きたハピモバイル」の登録がおすすめです。「きたハピモバイル」は、お子さんの予防接種のスケジュール管理などをスマホ上で行える便利な機能。予防接種以外にも子育てに関する情報や医療機関の検索などを行えます。

きたハピモバイルでできること
  • 予防接種スケジュール管理
  • 医療機関検索
  • 休日・夜間診療検索
  • 救急相談・救急受診ガイド
  • 子育て情報検索(年齢・目的別)
  • 子育て施設案内、など

ベビーシッター利用支援事業

北区では待機児童となったご家庭に対し「ベビーシッター利用支援事業」を行っています。

北区ホームページより引用

お子さんが保育所等へ入所するまでの間、ベビーシッターにかかる利用料を軽減する仕組みです。対象は0歳から2歳児の保護者で、かつ保育園待機児童となっている方です。ベビーシッターを利用できる時間は、月~土曜日までの7時~22時のうち1日最大11時間以内です(月220時間まで)。

助成を利用した場合、自己負担額は1時間150円(税込)です。たとえば1日11時間、月20日利用した場合、1ヶ月の自己負担額は33,000円となります。
自己負担額が発生するとはいえ「預け先がない」と困っているご家庭には助かる制度ですね。

ただし産休・育休中は対象外などの規定もあります。詳細は北区ホームページにてご確認ください。

そらまめ相談室(ひとり親家庭等相談室)

そらまめ相談室とは「ひとり親家庭専門の相談室」のこと。ひとりで子育てをしていると不安や悩みも抱えがちではないですか?そんなときに相談できる窓口があります。グチや悩み、仕事の不安など何でも相談できますよ。必要に応じた支援も教えてもらえます。

離婚前後の法律相談やファイナンシャルプランナーによる家計費相談なども実施。オンラインで相談も対応していますよ。

連絡先: 03-3908-1363
時間: 平日8:30~17:00
相談室: 北区役所第一庁舎2階5番窓口
公式サイト: https://kitaku-hitorioya.jp/

以上、北区の行政支援についてご紹介しました。

9.「飛鳥山公園」は駅徒歩1分!王子市民の癒しスポット

飛鳥山公園は駅徒歩1分の立地にあり北区NO.1人気スポットとして口コミでも多くの方から支持されています。飛鳥山公園の歴史は古く、江戸時代から市民憩いの場として親しまれていたとか。現在も春はさくらの名所として、遠方からも多くの方が訪れる人気スポットです。6月上旬からはアジサイも見ものですよ。

夏は水遊び場もあり、お子さん連れの方々でにぎわいます。園内には都電や蒸気機関車の展示車両があり、電車好きのお子さんが夢中になっている姿もよく見かけますよ。

あすかパークレール「アスカルゴ」


あすかパークレール「アスカルゴ」は無料で乗れる自走式モノレール。かたつむりのような見た目が特徴です。車いす、ベビーカーでの利用もでき人気です。なんと利用料は無料。「飛鳥山山頂」からの景色は必見ですよ。

王子駅周辺に住む方の口コミ

飛鳥山公園は桜の名所として毎年4月には多くの観光客で賑わいます。毎年4月中旬に行われる祭の際にはステージや屋台が並びとても賑やかです。満開の桜を見ながら日頃の疲れを癒してみてください。

スマイティより引用

飛鳥山公園は四季折々、桜、つつじ、あじさいなどお花見を楽しめます。アスカルゴーが無料で乗れます。新幹線、都電、JRの電車を一望できます。子供連れの散歩に最適です。

スマイティより引用

飛鳥山公園

住所: 北区王子1-1-3
アクセス: JR「王子駅」(中央口か南口)から徒歩すぐ
公式サイト: https://www.city.kita.tokyo.jp/jutaku/koen/asukayamapark/index.html

王子市民に愛されている「飛鳥山公園」。王子で子育てするなら欠かせない散歩コースになりそうですね。

10. 王子駅のテレワークおすすめスポット「アイビーカフェ ネイバー&ワーク 王子」に注目!

アイビーカフェ ネイバー&ワーク 王子は、1981年に建てられた木造二階建ての住宅を改築したレンタルスペースです。「3種類のカフェを愉しめる場所。」というコンセプト通り、1階は純喫茶風、2階はナチュラルテイスト、屋上はオープンカフェ風と3つの異なるテイストを提供します。お風呂や洗面所を改装したテレビ会議ブースも必見。

無機質な会議室のレンタルスペースとはまったく異なる温かみあふれる空間です。利用料も1回490円(税抜き)とリーズナブル。たまには自宅とは違った空間でお仕事もおすすめですよ。

アイビーカフェ ネイバー&ワーク 王子

住所: 北区王子2丁目28-4
アクセス: JR王子駅から徒歩5分
複合機: あり(有料)
公式サイト: https://www.ivycafe.jp/

利用には入会手続きが必要です。ご興味がある方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

11. 王子で「仲介手数料0円」の物件を探すならFLIE(フリエ)

FLIE(フリエ)は、売主と買主が直接取引できるプラットホームです。フリエにはたくさんの物件が掲載されていますが、その物件は全て売主が直接販売している物件です。

フリエを利用すれば売主と直接やり取りできるため、仲介手数料を支払う必要はありません。そのため、物件によっては100万円以上の費用が浮きます。
浮いたお金を予算に回せば予算アップできますし、手持ち資金として残しておくこともできます。

12.「王子」は交通アクセス良好で自然が満喫できる子育てしやすい街

今回は「王子駅」周辺の住みやすさについてお伝えしました。

3路線利用で都心部へのアクセス良好。バスの種類も多く、電車が遅延しても代替手段があり便利です。大きな商業施設はないものの、そのぶん駅前も落ち着いており、治安が良いこともメリット。自然が多く残り、こどもの遊び場や散歩コースに困ることがありません。
北区の行政支援も手厚く、子育てしやすい街であることが分かりました。とくにファミリー世帯におすすめです。

「王子駅」周辺にご興味がある方は、ぜひ駅周辺を実際に散策してみてくださいね。お気に入りの場所がきっと見つかりますよ。最後までお読みいただき、ありがとうございました。