石張り壁は内装におすすめ?代表的な石材や施工時の注意点を解説!

リノベーション
この記事は約6分で読めます。

石張り壁は、外壁に使用するのが一般的です。しかし、中には内装を石張りにするケースもあります。

内装を石張り壁にするメリットはどこにあるでしょうか。今回は、石張り壁の魅力やおすすめの石材・施工時の注意点をご紹介していきます。

自宅に石張り壁を取り入れたい方は、ぜひ参考にしてみてください。上手に活用すれば、他の住宅とひと味違う空間が演出できるはずです。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. 内装を石張り壁にする魅力

石張り壁はその名の通り、石材を壁に張り付ける方法です。通常は外壁に取り入れられますが、内装に採用することもできます。

内装を石張り壁にするメリットは、以下の通りです。石張り壁の特徴を押さえておくと、施工後に失敗したと後悔する心配もないでしょう。

1-1. ゴージャスな空間になる

内装を石張り壁にすると、空間の印象が豪華になります。高級感を演出できるため、ワンランク上の空間が楽しめるでしょう。

リビングの内装に迷っている方は、ぜひ石張り壁も検討してみてください。壁全体を変えるのが困難という方は、一部を変えるだけでも空間の印象が変化します。

アクセントのある空間はメリハリが付くため、おしゃれな雰囲気が演出できるはずです。

1-2. 温かみを演出できる

温かみのある空間をつくれるのも、石張り壁の魅力です。特にテラコッタ調の石材は、空間に温もりを与えてくれます。

石材の種類によって雰囲気がガラリと変化するため、つくりたい雰囲気に合わせて最適な石材を選びましょう。壁のデザインと合わせて照明にもこだわると、より温かみのある空間が演出できます。

1-3. インテリア性が上がる

内装に石材を使うと、空間のインテリア性が上がります。自宅の雰囲気をおしゃれにしたい方は、通常の壁ではなく石張り壁を検討してみると良いでしょう。

家具や建具など細部にこだわると、よりおしゃれな空間が演出できます。コーディネートの際は、全体の印象を考えることが大切です。

1-4. 空間のアクセントになる

石張り壁は空間のアクセントになります。床や壁・天井・建具などを統一し過ぎてしまうと、シンプルで殺風景な空間になってしまうため、適度にアクセントを付けることが重要です。

アクセントの付け方にはさまざまな方法がありますが、迷ったら壁の一部を変えてみると良いでしょう。

1-5. 建物に付加価値が付けられる

建物に付加価値を付けられるのも、石張り壁の魅力です。リフォームやリノベーションをする際は、住宅を売るときのことも考えて設計することをおすすめします。

築年数が古くても、住宅に付加価値が付けられれば、売却価格も上がるはずです。石材の種類も価格に影響するため、慎重に検討しましょう。

スポンサーリンク

2. 石張り壁の種類

石張り壁の魅力が分かったところで、今度は石材の種類をご紹介していきます。以下は、代表的な5種類です。

それぞれの性質を押さえておきましょう。

2-1. クラフトクォーツ

内装材として多いのは「クラフトクォーツ」でしょう。ダイナミックな積み石を再現した人気の軽量壁用石材で、自然豊かな天然石の色合いが美しいのが特徴です。

表面はデコボコしており、その陰影が個性と風格を映し出してくれます。照明を工夫すれば、陰影の美しい壁面が実現可能です。

2-2. ブラストストーン

室内空間を豪華に彩る石材には「ブラストストーン」もあります。美しい光沢のネロブラックにサンドブラストで模様を刻印した彫刻石材で、磨くと光沢感を出すのが特徴です。

特に彫刻があるものは、さらにエレガントな雰囲気を演出してくれます。高級感のある壁をつくりたい方は、ぜひ検討してみてください。

2-3. 花崗岩

花崗岩は、御影石とも呼ばれています。マグマが地下深くでゆっくり冷えて固まってできた岩石のことを指しており、他の石より頑丈なのが特徴です。

吸水率が低いことも魅力で、重厚かつ高級感のある空間が演出できます。よりおしゃれな空間をつくりたい方は、花崗岩を壁に取り入れてみると良いでしょう。

2-4. 安山岩

安山岩は、マグマが地上または地上近くで急激に冷え固まってできた岩石です。硬質で吸水性が低く、滑りにくい特徴があります。

内装の他、外装の石材として石積やガーデニングなどに用いられています。柔らかい色味であることも特徴で、優しい空間に仕上がるでしょう。

2-5. ライムストーン

ライムストーンは、海中で有孔虫や珊瑚・貝類などが堆積してできた岩石です。石灰岩とも呼ばれており、吸水率が高い上に柔らかいという特徴があります。

加工がしやすく、内装や外装などあらゆる場面で活用される石材です。クラシカルな表情であるのも魅力となっているため、優美な雰囲気を演出してくれます。

スポンサーリンク

3. 内装を石張り壁にする際の注意点

最後に、内装を石張り壁にする際の注意点をご紹介していきます。施工後に失敗しないためにも、以下のポイントを押さえておきましょう。

3-1. 単価は石の種類で変わる

リフォーム・リノベーション費用は、石の種類によって異なります。工事費用は石によって大きく変化するため、予算と照らしあわせながら検討していきましょう。

予算を設定する際は、使える上限と希望の金額の2種類を決めておくと安心です。予算オーバーしないように、入念に計画しておく必要があります。

3-2. メンテナンス方法を把握しておく

内装を石張り壁にする際は、メンテナンス性を考えることも重要です。特に吸水性のある石材は、食べ物や飲み物をこぼしたときに汚れが目立ちます。

事前にお手入れ方法を把握しておくと、壁の寿命も延ばせるでしょう。定期的なメンテナンスをしておけば、おしゃれな空間を維持できるはずです。

3-3. 費用を抑えたい場合はDIYがおすすめ

リフォームやリノベーションには高額な費用がかかります。費用を抑えたい方は、DIYも可能です。

石材を壁に張っていくだけでおしゃれな空間がつくれるため、DIY初心者にも向いています。壁全体に石材を張るのは避けたいという方は、一部だけに張るなど工夫してみましょう。

3-4. 石材パネルも候補の一つ

あらかじめパネル状に加工された人工石を張り合わせるのも候補の一つです。低コストで導入でき、施工も比較的簡単に行えます。

天然の石壁よりも気軽に導入できるため、費用を抑えたい方におすすめです。築年数の古い住宅にも対応しているため、建物に付加価値を付けられるでしょう。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、内装に石張り壁を採用する魅力や石材の種類・施工時の注意点をご紹介してきました。内装を石張り壁にすると、ゴージャスな空間になる他、住宅のインテリア性も上がります。

空間のアクセントにもなるため、おしゃれな住宅をつくりたい方に向いているでしょう。石材にはさまざまな種類があるため、それぞれの特徴を確認しておくことをおすすめします。

工事の費用は石の種類で大きく変わるため、予算を決める際は使える金額と希望の金額の2種類を設定するなど慎重に検討しましょう。費用を抑えたい場合は、DIYをしたり石材パネルを導入したり工夫する必要があります。

一部に施工するだけでも雰囲気がガラリと変化するため、低コストでおしゃれな空間を演出できるでしょう。