セルフリノベーションの魅力とは?デメリットや注意点も解説!

リノベーション
この記事は約5分で読めます。

近年、自宅をセルフリノベーションする方が増えています。

セルフリノベーションとはその名の通り、DIYによってリノベーションしていく方法です。セルフリノベーションができる賃貸物件も増えており、さまざまな場面でDIYが可能になっていますが、作業できる範囲はある程度決まっています。

今回はセルフリノベーションのメリット・デメリットを解説していきます。特にDIY初心者には知っておいてほしい内容となっているため、ぜひ役立ててみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. セルフリノベーションの魅力

まずセルフリノベーションのメリットをご紹介します。

一般的にリノベーションは間取りやデザインの設計・建材の組み立て作業・塗装やタイル貼りなどの仕上げの3工程に分けられ、セルフリノベーションではその全てを自分で行うことが可能です。

もちろん一部だけ行い、その他をプロに頼むこともできます。

1-1. 費用を抑えられる

セルフリノベーションのメリットは何と言っても、業者に依頼するより費用を抑えられる点ではないでしょうか。

リノベーションの内容にもよりますが、業者に依頼する場合は施工費や材料費の他、人件費や設計費、管理費など余分な費用が掛かります。自分でリノベーションする場合は材料や工具の費用と廃材の処分費用のみです。

予算の上限が決まっている方はセルフリノベーションを検討してみても良いでしょう。

1-2. DIYの知識や技術が身に付く

セルフリノベーションではDIYの知識や技術が必要です。自分が作りたいものを作れるように勉強し、住宅づくりを楽しんでみましょう。

一度身に付けた知識や技術は他でも活用でき、家族や友人などに教えることもできます。

1-3. お部屋の雰囲気に合わせられる

セルフリノベーションは設計も自分で行います。そのため、お部屋の雰囲気に合ったものを作れるでしょう。柄や色味などデザインを統一することで空間をまとめることができます。

自分好みのおしゃれな空間をつくりたい方はぜひセルフリノベーションをお試しください。

1-4. メンテナンス方法が分かる

業者にリノベーションを依頼すると、メンテナンス方法が分からず、再び業者を呼ばなければなりません。

その点、セルフリノベーションならペンキ塗りやタイル貼りなどを一度自分で行っているため、たとえ剥がれても自力で直すことが可能です。やり方さえ知っていれば、模様替えなども簡単にできます。

1-5. 愛着が湧く

自分で自宅をつくることになるため、自然に愛着が湧いてくるのもセルフリノベーションの魅力です。

自分でつくった壁や床だったら、日々の掃除も苦にならないでしょう。苦労した分、達成感も感じられ、良い思い出になるはずです。

スポンサーリンク

2. セルフリノベーションのデメリット

セルフリノベーションにはたくさんのメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。作業前にデメリットを知っておくことで事前に対策ができます。

以下でセルフリノベーションの主なデメリットを見ていきましょう。

2-1. クオリティは保証されない

DIYに慣れていない方がセルフリノベーションを行う場合、計画通りにいかないことが多く、想定外の技術が必要になることもあります。業者に依頼する場合と比べて、施工品質も劣ってしまうでしょう。

リノベーションを始める前にあらかじめ必要な知識や技術をある程度勉強しておくことをおすすめします。

2-2. 時間が掛かる

セルフリノベーションは作業に時間が掛かるのもデメリットです。

お部屋の全体的なリノベーションをする場合は半年から1年以上かかるケースもあります。塗り直しが必要になる場合もあるため、余裕のある計画を立てておきましょう。

2-3. できることが限られる

特にDIY初心者がセルフリノベーションをする際にはできることとできないことを明確にする必要があります。技術が必要なフルリノベーションは自力では困難なため、部分的な作業を中心に行いましょう。

壁紙の張り替えやフローリングの重ね張り、収納棚の作成など簡単なものであればDIY初心者でも気軽にできるはずです。

2-4. 失敗する可能性もある

セルフリノベーションは失敗する可能性が高いことも覚えておきましょう。タイルの目地がズレてしまったり気泡が浮いてしまったりと綺麗に仕上がらない場合もあります。

完璧に仕上げようと思うと、より長い時間が必要となるため、集中力も切れてきます。細かい部分は目を瞑るようにすると良いでしょう。

スポンサーリンク

3. セルフリノベーションをする際の注意点

セルフリノベーションをする際は以下のことに気を付けましょう。

3-1. 必要な材料や道具を把握する

セルフリノベーションでは、材料や道具は自分で用意しなければなりません。作業の途中で足りなかったということがないように事前に必要なものを確認しておきましょう。

少し余分に購入しておくと、失敗したときも安心です。

3-2. 作業計画をしっかり立てる

必要な材料や道具を把握するとともに、作業計画を入念に立てておくことも大切です。

セルフリノベーションの工期は自分で自由に設定できますが、長過ぎても途中で飽きてしまうため、ある程度の目安はつくっておくようにしましょう。詳細に計画することで失敗するリスクもいくらか減るはずです。

3-3. ゴミの処理方法に気を付ける

業者にリノベーションを依頼した場合は廃材の処理まで業者が行ってくれますが、セルフリノベーションの場合は自分で処理しなければなりません。

分別方法や捨て方は各自治体によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

3-4. 養生を徹底する

ペンキやワックスを塗る際は周囲を汚さないためにも養生を徹底しましょう。養生は100円ショップやホームセンターなどで気軽に購入できます。

3-5. マンションの場合は規約を確認する

最近では、リノベーションができるマンションも増えてきていますが、物件によってはできないケースや、やってはいけない箇所がある場合も。

セルフリノベーションをマンションで行いたい方は一度規約を確認するようにしましょう。分からない場合はオーナーや管理会社に問い合わせてみてください。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はセルフリノベーションのメリットやデメリットをご紹介しました。それぞれの特徴をよく知り、納得のいくお部屋を完成させてくださいね。

もし、仕上がりが気に入らない、失敗したと思ったら、プロに任せて修正してもらいましょう。追加費用は掛かりますが、高品質な空間になるはずですよ。