新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み
「FLIE magazine」では、スタッフの外出を伴う記事制作の場合、本人の体調管理・手洗い及び消毒・マスクの着用等の感染防止対策を徹底した上で取材を行っております。
また、各地方自治体の要請・地域ごとの感染状況等をふまえて柔軟に対応してまいります。
1. 丁寧に使いこまれたレトロな店内で、手頃なお値段でいただくカフェメニュー石神井公園近くの純喫茶「居留珈(いるか)」

石神井公園駅から「石神井公園通り」沿いに徒歩10分、
石神井公園のボート乗り場からは2分の、純喫茶です。
● 石神井公園周辺のカフェは高そう
● 値段が分からない
● 喫煙可
で入りづらさがありましたが、開店して少し経った10時に入店してみました。
すると、カウンター向こうの老年のマスターが渋くてかっこよく、
思わずニヤリ。

店内は広く、4人席やふたり席が奥へと続いています。
オレンジ色のランプと広い窓からの光に照らされた店内を見回すと、

使い込まれた色味の床、天井
アーチ状の木のハリ
絵画
など、まさに純喫茶。
椅子も装飾が彫られた木に、布張りだ!
丁寧に使い込まれていて素敵!!
と、次々興奮に見舞われました。

メニューは全体的に、意外と安い。
ホットケーキとブレンドコーヒーを注文しても、計780円で済みました。
BGMはゆったりとした、ピアノミュージックです。
お店の中央に鎮座する、大きめのオーディオシステムがかっこよし。

なんとキャラメルシロップが大型ボトルで出てきます。
フォークで切ると、さっくりとした感触で驚きました。
中心部はフワッとしているのに、縁がさっくさくで面白い。
まずは何もかけずに食べてみると、ほんのり塩味が。
なので
カロリーを気にせずキャラメルシロップ、たくさんかけちゃいました。
メープル以外もいいものですね!
珈琲はしっかりと豆を感じるのに、後味がすっと消えてふしぎ。
石神井公園の散策でお腹がすいたら、必ず寄りたい喫茶店です。
居留珈
〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-3-12
2. 半分地下の喫茶店、これぞ隠れ家 ジョッキでくるクリームソーダで気分爽快喫茶店「リリー」
駅から徒歩10分、住宅地の中にある喫茶店。
半円の大きな窓が特徴で、半地下のお店なのが隠れ家みたいです。
ワクワクしながら階段を下りました。

店内では常連らしき年配のお客さんが、
新聞を読んだりお仕事をしたりと、思い思いに過ごしていました。
お店の切り盛りをしているのも、老年のご夫婦。

喫煙可ですが、換気はバッチリです。
クリームソーダ(550円)は、まさかのジョッキで提供。

バニラアイスはたまにガリッとするのが、喫茶店の定番で◎。
甘くてたっぷりのクリームソーダにサービスのブラックチョコをはさみ、
爽やかな気分になりました!
時間がのんびりと流れるお店です。
リリー
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-29-5
3. 石神井公園で「仲介手数料最大0円」の物件を探すならFLIE(フリエ)
FLIE(フリエ)は、売主と買主が直接取引できるプラットホームです。フリエにはたくさんの物件が掲載されていますが、その物件は全て売主が直接販売している物件です。
フリエを利用すれば売主と直接やり取りできるため、仲介手数料が最大無料になります。そのため、物件によっては100万円以上の費用が浮きます。
浮いたお金を予算に回せば予算アップできますし、手持ち資金として残しておくこともできます。