ダウンライトとは、天井に埋め込むタイプの照明です。見た目がスッキリしており、水回りの他、リビングに取り付けられることも多くなってきました。ダウンライトをリビングに設置するメリットやデメリットは何でしょうか。
今回はダウンライトの特徴を解説します。また、ダウンライトは設置する場所によっても空間の雰囲気が異なります。おすすめの配置ポイントも合わせてご紹介していきます。自宅にダウンライトを導入予定の方はぜひ参考にしてみてください。
1. リビングにダウンライトを付けるメリット
リビングにダウンライトを設置するメリットは以下の4つがあります。使い方次第では、シーリングライトより暮らしを充実させられるため、最大限活用していきましょう。
1-1. 空間がスッキリする
ダウンライトを設置する最大のメリットは空間をスッキリさせられる点ではないでしょうか。空間が広く見え、実際の広さよりも開放的に感じるはずです。また、インテリアの邪魔をすることがないため、あらゆるインテリアコーディネートを楽しめるでしょう。特にシンプルな内装にしたい方におすすめします。
1-2. ホコリが溜まりにくい
ダウンライトを設置する最大のメリットは空間をスッキリさせられる点ではないでしょうか。空間が広く見え、実際の広さよりも開放的に感じるはずです。また、インテリアの邪魔をすることがないため、あらゆるインテリアコーディネートを楽しめるでしょう。特にシンプルな内装にしたい方におすすめします。
1-3. 地震に強い
シーリングライトは天井から器具で吊り下げているため、地震が起きた際に落下する可能性があります。しかし、ダウンライトは埋め込み式であるため、比較的安全性の高い照明と言えるでしょう。万が一に備えて、ダウンライトを導入する家庭も増えていますよ。
1-4. ポイントを明るくできる
シーリングライトは1灯で室内を明るく照らしますが、ダウンライトは何灯も配列して明るさを保ちます。そのため、細かい照明計画を立てやすいのも魅力の一つです。調理や読書などスポットで照明演出ができます。設置場所や向き、明るさ、色味など一つ一つこだわってみると良いでしょう。
2. リビングにダウンライトを付けるデメリット
続いて、リビングにダウンライトを設置するデメリットを解説します。デメリットはやり方次第で解消することも可能です。商品を購入する際はメリットだけでなく、デメリット部分もよく考えて判断するようにしましょう。
2-1. 眩しく感じる
ダウンライトは真下から見上げると、眩しく感じることがあります。特にベッドやソファの上には設置しないようにしましょう。最近では明るさを調節できる商品もあります。設置場所や用途に合わせて検討してみましょう。
2-2. 灯数が必要
ダウンライトは複数設置することが前提です。交換する際も他の照明より手間が掛かります。ただ、その分、日々のお手入れはそこまでしなくて済みます。条件に優先順位を付け、商品を選んでいきましょう。
2-3. 設置コストが高い
ダウンライトは灯数が多い分、設置するのに費用が掛かります。シーリングライトなら1灯で済みますが、ダウンライトにすると4灯分の照明が必要です。合計で倍以上の金額が掛かるため、資金計画をゆとりをも持って行いましょう。
2-4. 設置場所を変えられない
ダウンライトを設置する際は天井に穴を開ける必要があり、設置場所や設置数を変更することは困難です。模様替えもしにくいため、将来を見据えて照明計画をすることをおすすめします。
2-5. 器具の交換は自分でできない
ダウンライトの寿命は13年程度です。電球が切れてしまったら、業者を呼ぶ必要があるため、手間と費用が掛かります。特に一体型のダウンライトは器具ごと交換しなくてはならないため、高額な費用が必要です。メンテナンス費用も合わせて、他の照明器具との併用も検討してみましょう。
3. リビングにダウンライトを設置する際の配置ポイント
リビングにダウンライトを設置する際によく悩まれるポイントとして配列があります。ダウンライトはどのように配置すれば、暮らしやすくなるでしょうか。おすすめの配置をご紹介します。
3-1. リビング全体にバランスよく配置する
リビンングの全体にバランス良く配置することで、リビングのどこにいても明るさが保たれます。明るさを重視したい方におすすめの配置です。灯数はリビングの広さによりますが、3列から4列あると全体的に空間が明るくなります。
3-2. リビングの中央に配置する
リビングの中央にダウンライトを配置するやり方も人気です。まとめて配置することで、デザイン性が高まり、スタイリッシュなリビングを演出することができます。上に目線が行きやすくなるため、個性的なデザインの天井に設置するのもおすすめです。
3-3. 座る場所に合わせて配置する
リビングにはテーブルやソファなど座る場所がたくさんあります。それらに合わせてダウンライトを配置するのもおすすめです。座る場所の近くに照明があることで、読書や家事などの作業もしやすくなるでしょう。空間の使い方に合わせて設置場所を決めていくことをおすすめします。
3-4. 壁を照らすように配置する
デザイン性の高いリビングを目指したい方は、ダウンライトの光を壁に向けて設置しましょう。壁に照明を当てることで陰影を楽しむことができます。インテリアにもこだわり、おしゃれな空間をつくってみましょう。
3-5. メイン照明の補助として配置する
ダウンライトはスッキリとした見た目をしているため、ペンダントライトやシャンデリアなど他の照明とも相性が良く、それらの補助照明として活用可能です。メイン照明を邪魔することなく、リビング全体の明るさをプラスすることができます。目的やつくりたい雰囲気に合わせてさまざまな照明を組み合わせてみましょう。
4. FLIE(フリエ)なら購入した物件のトータルコーディネートサービスが受けられる
新しい住まいを購入した後、カッコよく、素敵な家にしたいけど、どんな風にしたら良いのか自信がない。そんな事ありませんか?
FLIEエージェントのサービスは、物件購入のサポートにとどまりません。
リフォームリノベーションのご相談や、インテリアコーディネートのご相談も承っています。
物件を購入して、リフォーム・リノベーションをする。
照明を変えるだけでもお部屋の印象は見違えるようになります。
FLIE(フリエ)ではそんなトータルコーディネートを提案します。
5. まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はダウンライトをリビングに付けるメリットやデメリットをご紹介しました。ダウンライトは埋め込み型の照明であるため、インテリアの邪魔をすることなく、細やかな照明計画が立てられます。
しかし、一度取り付けてしまうと、模様替えがしにくいデメリットも。商品を選ぶ際はそれぞれの良さや欠点を考慮し、条件に合うものを購入しましょう。
また、ダウンライトは配置の仕方によって、空間の印象が大きく変わります。今回ご紹介した配置以外にもさまざまなものがあるため、お気に入りのものを見つけてみてください。