壁掛けテレビの魅力とは?メリット・デメリットや注意点を解説!

インテリア
この記事は約6分で読めます。

部屋をスッキリさせるアイテムにはさまざまなものがありますが、壁掛けテレビを設置するのもおすすめです。しかし、注意点を押さえておかないと、生活しづらくなる可能性もあります。そこで今回は、壁掛けテレビを有効的に活用するためにも、メリット・デメリットをご紹介していきます。壁掛けテレビを上手に設置して、おしゃれな空間を実現させましょう。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. 壁掛けテレビのメリット

まず、壁掛けテレビとはその名の通り、専用の金具を壁に取り付けて設置するテレビのことです。このようなテレビは、一般的な置き型テレビと比べてどのような違いがあるのでしょうか。壁掛けテレビの代表的なメリットを以下でご紹介していきます。

1-1. 見た目がスッキリする

壁掛けテレビの最大のメリットは、見た目がスッキリすることです。絵画を掛けているかのように見えるため、スタイリッシュな印象になるでしょう。特にリビングは物が溢れやすいため、片付けしやすい工夫が必要です。テレビを壁掛けすることで、空いたスペースに棚など収納家具を設置できます。

※ 参考記事: 「テレビ周りをスッキリさせるインテリアとは?収納アイデアもご紹介!

1-2. 掃除がラクにできる

壁掛けテレビは、掃除がしやすいところもメリットです。一般的なテレビは床にテレビボードを置くため、掃除に家具を動かす手間がかかります。ホコリも溜まりやすいため、部屋を綺麗に保ちたいなら壁掛けテレビがおすすめです。ペットやお子さんが多い家庭などに向いているでしょう。

1-3. 災害時に安心

テレビをテレビボードの上に置くと、災害時に転倒するリスクがあります。壁掛けであれば、倒れてくる心配もないため、怪我のリスクも減らせるでしょう。災害時の安全性を確保したい場合は、置き型ではなく壁掛けのテレビを選ぶことをおすすめします。小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心です。

1-4. インテリアの一部になる

壁掛けテレビはインテリアの一部になることもメリットです。空間のアクセントになるため、引き締まった印象がつくれます。その他のインテリアや家具・雑貨などと合わせてまとまりのある空間を目指しましょう。また、テレビは黒いため、空間にメリハリもつきます。どこか物足りない空間に設置してみましょう。

1-5. 怪我の心配がない

壁掛けテレビは災害時だけでなく、日常の怪我防止にも役立ちます。専用の金具でしっかりと止めるため、落下の危険性も無くなるでしょう。設置場所も自分で決められるため、ペットや小さなお子さんが届かない場所に設置することが大切です。設計の際は、全体のバランスや動線を考慮する必要もあります。

スポンサーリンク

2. 壁掛けテレビのデメリット

続いて、壁掛けテレビのデメリットをご紹介していきます。壁掛けテレビにはさまざまな魅力がありますが、注意点を押さえておかないと設置を後悔する可能性もあるでしょう。事前に以下のデメリットを把握しておき、適切な対処をしておくことが重要です。

2-1. テレビの位置を変えられない

一般的な置き型テレビは、設置後も位置を変更できます。模様替えも気軽に行えるため、気分やライフスタイルの変化にも対応可能です。しかし、壁掛けテレビは一度取り付けてしまうと、簡単には設置場所を変更できません。金具を外して再度取り付けなければならないため、手間がかかるでしょう。

2-2. 接続に手間がかかる

周辺機器との接続に手間がかかるのも壁掛けテレビのデメリットです。置き型のテレビなら配線をスムーズに隠せますが、壁掛けではコード類が目立ちます。配線やコードが見えていると、印象も悪くなるため、テレビ裏にコンセントを設置したり配線カバーを付けたりと対策する必要があるでしょう。

2-3. 買い替え時に設置し直す必要がある

壁掛けテレビは買い替え時に設置し直す必要があります。金具を外し、新しい部品を設置しなければならないため、手間や時間がかかってしまうでしょう。特に大きなサイズのテレビは設置が大変なため、気を付けて作業しないと怪我の恐れもあります。買い替えをする際は、慎重に行動することが大切です。

2-4. 壁に穴が開く

設置場所を変えると、壁に開く穴が増えてしまいます。見た目の印象も悪くなるため、気軽に設置場所を変えづらくなるでしょう。特に賃貸物件の場合は壁に穴が開けられない場合もあるため、オーナーや管理会社に許可を得てから設置することが重要です。許可を得られたとしても、現状復帰のため退去時に修繕費用を請求される可能性もあります。

2-5. 設置費用がかかる

壁掛けテレビは置き型テレビより費用がかかるのも特徴です。特に壁の材質がコンクリートの場合、穴を開けるのに角度や深さなども考慮しなければなりません。業者に依頼する費用もかかってくるため、使える予算はしっかりと決めておきましょう。テレビの設置は自分でも可能ですが、安全性を確保したいなら業者に依頼するのがおすすめです。

スポンサーリンク

3. 壁掛けテレビを設置する際の注意点

最後に、壁掛けテレビを設置する際の注意点をご紹介していきます。よりおしゃれな住宅をつくるためにも、設計は慎重に決めるようにしましょう。

3-1. テレビ端子に合った金具を選ぶ

壁掛けテレビを購入する際は、テレビ端子がどのように差し込むタイプかをチェックしておきましょう。端子の種類は、テレビ背面から差し込むタイプとテレビ側面から差し込むタイプの2種類です。特に、テレビに対し直角に差し込むタイプの場合は、コードが出っ張って壁にぶつかってしまうことがあるため注意しましょう。

3-2. 使い勝手の良い設計にする

使い勝手の良い設計を心掛けることも重要です。テレビを見る位置や生活動線などを考慮し、ストレスのない設置場所を決めましょう。ダイニングテーブルからテレビを見るのか、ソファから見るのかでも取り付け高さは異なるため、適切な場所をシミュレーションして設置することが大切です。

3-3. イメージを明確に思い浮かべる

壁掛けテレビを設置する際は、空間全体の雰囲気を具体的に思い浮かべることも重要です。インテリアの雰囲気や色味などどのような空間をつくりたいかイメージしてみましょう。家具とテレビのサイズが合っていないと、チグハグな印象になってしまう可能性があります。落ち着いて休める場所をつくるためにも、バランスを重視してコーディネートしてみましょう。

3-4. ショールームで確認する

イメージが湧かない方は、ショールームで確認するのもおすすめです。モデルルームやショールームにはさまざまなタイプのインテリア事例があるため、好みのものを見つけてみましょう。実際に見てみると、壁掛けテレビを設置するのにどのくらいの広さが必要なのか把握できます。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。 今回は、壁掛けテレビのメリットやデメリット・設置時の注意点をご紹介しました。壁掛けテレビはスッキリとした空間をつくれる他、掃除が簡単に行えること・転倒リスクを減らせることがメリットです。

しかし、設置場所を気軽に変えられないことや費用がかかることはデメリットとして挙げられるため、しっかり対策しておきましょう。設置の際はテレビ端子に合った金具を選んだり、使い勝手の良い設計にすることが注意点です。