自宅バーの魅力とは?コーディネートのポイントやアイデアをご紹介!

リノベーション
この記事は約6分で読めます。

お酒を飲みながらゆったりと大人の時間を過ごせるのが「バー」ですが、そのような空間を自宅でも味わいたいと思っている方は一定数いるでしょう。工夫次第ですが、自宅にもバーをつくることが可能です。

今回は、自宅バーの魅力や設置する際のポイント・おすすめのレイアウトをご紹介していきます。自宅でもお酒を飲みながら大人の空間を楽しみたい方は、ぜひ自宅バーの設置を検討してみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. 自宅バーの魅力

自宅の一角にお酒を飲めるスペースをつくるのが「自宅バー」です。自宅バーをつくるメリットはどのようなところにあるでしょうか。

魅力的なポイントを把握して、コーディネートの際に役立ててみてください。

1-1. おしゃれな雰囲気を演出できる

まず、自宅バーはおしゃれな雰囲気を演出できます。間接照明やペンダントライトなどの照明を活用すれば、ムーディーな雰囲気も楽しめるでしょう。

また、カウンターにボトルをいくつか置いておくだけでもインテリアとして重宝します。ディスプレイにもなるため、室内の雰囲気をおしゃれにできるはずです。

1-2. 自宅でお店の雰囲気を楽しめる

自宅バーでは、好きなテーマを選んで内装をデザインできます。クラシックなジャズバーやトロピカルなビーチバーなど好みに合わせて雰囲気を変えられるのは大きなメリットです。

また、音楽も好きなようにカスタマイズできます。バーの雰囲気に合った音楽を流せば、リラックスした雰囲気を演出できるでしょう。

1-3. 周りを気にせず友人を招くことが可能

周りを気にせず友人を招けるのも自宅バーのメリットです。自宅バーはプライベートな空間となっているため、周りを気にせずくつろぐことができるでしょう。

帰りの電車を気にする必要もないため、時間を気にせず飲めるのも大きな魅力となっています。ゆったりとした時間を過ごしたい方は、自宅バーの設置を検討してみると良いでしょう。

1-4. 自分好みにカスタマイズできる

自宅バーはお店の雰囲気を再現できるだけでなく、オリジナルの空間もつくりやすいのが特徴です。クロスの色味やデザインも自分で決められるため、理想の空間を実現できるでしょう。

自宅バーを設置する際は、全体の雰囲気を考えながらコーディネートしていくことが大切です。

1-5. すぐに片付けられる

すぐに片付けができるのも自宅バーの魅力です。カウンターとキッチンが繋がっていれば、すぐに配膳や片付けができるため、友人や家族にも手伝ってもらいやすいでしょう。

ダイニングやリビングで飲むより動線もスムーズになり、お酒を注いだり食器を下げたりする手間も省けます。

スポンサーリンク

2. 自宅バーをつくる際のポイント

続いて、自宅バーを設置する際のポイントをご紹介していきます。事前に注意点を押さえておけば、コーディネートで失敗することも少なくなるはずです。

自宅バーをつくりたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

2-1. 照明の明るさを抑える

バーといえば、照明の明るさを抑えた落ち着いた雰囲気が特徴です。家庭用のシーリングライトをそのまま使用していると雰囲気がつくれないため、専用の照明を取り付けましょう。

間接照明やキャンドルを使うと、より幻想的な雰囲気が楽しめます。理想のイメージをしっかり固めてからコーディネートしていきましょう。

2-2. 見える収納を心掛ける

色や形の違うリキュール瓶やグラスが多くディスプレイされているのもバーの魅力です。お店のバーのようにたくさん揃える必要はありませんが、ある程度集めたら、見せる収納を心掛けてみましょう。

オープン棚を設置して並べるだけでもおしゃれな雰囲気が演出できます。

2-3. 落ち着いた色で統一する

大人の雰囲気を出すためには、ダークトーンなどの落ち着いた色を採用することが大切です。ブラックやグレー・ネイビーなど渋めの色を配色してみましょう。

また、ウッド調もバーに馴染む素材です。テーブルや椅子などはウッド調のものを選んでみると、温かみのある空間が演出できます。

2-4. 好みのアイテムを取り入れる

バーで使用するアイテムにはこだわりを持つことが大切です。シェーカーやメジャーカップ・バースプーンなどはホームセンターなどで安く売られているため、気軽に購入できるでしょう。

グラスの厚みが違うだけでも印象は大きく異なるため、つくりたい雰囲気に合わせていくことをおすすめします。細部までこだわれば、お気に入りの空間に仕上がるはずです。

2-5. 素材にこだわる

自宅バーをおしゃれにするためには、素材にこだわることも重要です。壁紙を貼るだけでは安っぽい印象になってしまうため、タイルやウッドパネルを使用して高級感を演出してみましょう。

板壁をDIYすれば賃貸物件でも気軽におしゃれな雰囲気がつくれるため、時間がある方は試してみることをおすすめします。

※ 参考記事: 「ウッドパネルを壁に貼るメリットは?おすすめのDIY方法をご紹介!

スポンサーリンク

3. 自宅バーのアイデア

最後に、自宅バーにおすすめのアイデアを4つご紹介していきます。それぞれの特徴をよく理解し、希望に合わせて取り入れていきましょう。

3-1. カウンターキッチンタイプ

キッチンを活用してつくるバーが「カウンターキッチンタイプ」です。カウンターをバーのような空間にすれば、実際のお店と同じように冷蔵庫からすぐにドリンクを出せ、おつまみも簡単に調理できます。

配膳や片付けもスムーズにできるため、キッチンにカウンターがある方は、そちらをバーとして利用してみると良いでしょう。

3-2. ラウンジタイプ

ラウンジとは、くつろげるスペースのことを指します。普段くつろいでいる椅子やソファーに自宅バーを設置してみましょう。

ラウンジタイプのバーは「くつろげる」ことをテーマにします。そのため、置く家具はお気に入りのもので揃えることが大切です。

自宅でしかできないくつろぎの空間を演出してみてください。

3-3. ダイニングバー

ダイニングにバーをつくるのもおすすめです。間接照明を設置したりウッド調のテーブルを置いたりしてバーの雰囲気をつくってみましょう。

キッチンが近くにある間取りなら、調理もスムーズに行えます。おつまみなどちょっとした料理も気軽につくれるでしょう。

ダイニングは比較的広いスペースであるため、ゆったりと開放的な空間を楽しめます。

3-4. ミニバータイプ

ミニバータイプは、部屋の一角にちょっとしたバーコーナーを設ける方法です。お気に入りのお酒を並べる場所を確保したり、専用の冷蔵庫を設置したりします。

4タイプの中で最も簡易的なバーですが、自宅で気軽にお酒を飲みたい方にとっては大きなメリットが得られるでしょう。確保する広さも少ないため、初心者でもすぐに始められます。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、自宅バーの魅力や設置する際のポイント・おすすめのアイデアをご紹介してきました。自宅にバーコーナーを設けることで、気軽にお酒を飲むことが可能です。

家族や友人も気軽に呼べるため、ホームパーティーをしたい方にも向いています。バーの雰囲気はさまざまですが、落ち着いた色合いや高級感のある素材でまとめると大人っぽい雰囲気が演出できるでしょう。