トイレに手洗いカウンターは後付けできる?メリットやデメリットを解説!

リノベーション
この記事は約6分で読めます。

リフォームやリノベーションを検討している方のなかには、トイレに手洗いカウンターを設置したいと考えている方も多いでしょう。トイレの手洗いカウンターは後付け可能ですが、ケースによってはデメリットになる場合もあります。

より効果的な活用をしていくためには、どのようなことを押さえておけば良いでしょうか。今回は、トイレに手洗いカウンターを設置するメリットやデメリット・後付けできる手洗いの種類をご紹介していきます。

トイレのリフォームやリノベーションを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. トイレに手洗いカウンターを後付けするメリット

トイレに手洗いカウンターがあると、どのようなメリットが得られるでしょうか。手洗いカウンターの特徴を以下で解説していきます。

リフォームやリノベーションをする際に役立ててみてください。

1-1. すぐ手を洗える

トイレに手洗いカウンターがあると、すぐに手を洗えます。トイレ内に手洗いがない場合は、用を足した後に洗面所に向かわなければなりません。

移動の手間を省きたい場合は、トイレ内に手洗いカウンターを設置しましょう。トイレ内に手洗いがあれば、朝や夜など通路が混雑するときにも、スムーズに支度ができます。

1-2. トイレを貸しやすい

来客時にトイレを貸しやすいのも、トイレに手洗いカウンターがあるメリットです。トイレ内に手洗いがないと、どこで手を洗ったら良いのか困ってしまいます。

来客も住人も気を使う必要がないため、家に人を呼ぶ機会が多い方におすすめです。ホームパーティーや家族イベントを頻繁にする方は、トイレに手洗いカウンターを設置しておきましょう。

1-3. 子どもや高齢者でも使いやすい

子どもや高齢者が使いやすいことも、トイレに手洗いカウンターがあるメリットです。トイレ一体型の手洗い場だと、水栓の位置がトイレより奥に設置されています。

子どもの身長では手が届かず洗えない可能性があるため、手洗いカウンターの設置がおすすめです。また、足腰が弱った高齢者がトイレ一体型の手洗い場まで手を伸ばすのも困難でしょう。

家族構成に合わせて、設置タイプや位置を決定することが大切です。

1-4. トイレがおしゃれに見える

トイレに手洗いカウンターがあると、空間がおしゃれに見えます。スッキリとした空間が保たれるため、清潔感のあるトイレがつくれるでしょう。

住宅の細部までこだわりたい方や綺麗なトイレをつくりたい方は、ぜひトイレ内に手洗いカウンターを設置してみることをおすすめします。

1-5. 汚れた手でドアを触らずに済む

汚れた手でトイレのドアを触らずに済むのも、手洗いカウンターを後付けするメリットです。用を足した後の手はさまざまな細菌が付着しているため、健康を害する可能性もあります。

家族がノロウイルスや食中毒などに感染するのを防ぐためにも、トイレには手洗いカウンターを設置していくと良いでしょう。

スポンサーリンク

2. トイレに手洗いカウンターを後付けするデメリット

続いて、トイレに手洗いカンターを設置するデメリットをご紹介していきます。注意点を事前に把握しておけば、設置後に失敗したと後悔する心配もありません。

手洗いカウンターを効果的に活用していくためにも、以下の5つのデメリットを把握しておきましょう。

2-1. トイレ内が狭くなる

トイレ内に手洗いカウンターを設置すると、空間が狭くなります。敷地面積によっては、窮屈さを感じてしまう場合もあるでしょう。

他の間取りに影響する可能性もあるため、優先順位をハッキリさせた上で手洗い場を設置するかどうか検討することをおすすめします。トイレ環境を良くしたい場合は、手洗い場を積極的に設けた方が良いでしょう。

2-2. 水ハネする可能性がある

水ハネする可能性があることも、トイレ内に手洗いカウンターをつくるデメリットです。手洗いの形状によっては、床や壁が汚れるリスクもあります。

特に、手洗い場の奥行きが浅いものや洗面ボウルの深さが浅いものは水ハネしやすいため、設置には注意しましょう。手洗いカウンターを設置する際は、デザインだけでなく機能性も考慮することが大切です。

2-3. 工事費用がかかる

トイレ内に手洗いカウンターを設置するなら、高額な費用がかかります。費用の相場は12万円ほどになるため、予算と照らし合わせながら検討していきましょう。

ケースによっては内装工事も必要になるため、その場合は追加で工事が必要です。特にキャビネット付き手洗いカウンターを付ける場合は、25万円以上の出費を覚悟しなければなりません。

2-4. 掃除の手間が増える

トイレ内に手洗いカウンターがあることで、掃除の手間が増える可能性があります。メンテナンスを怠った場合、黄ばみやピンクカビが発生してしまい、すぐに劣化してしまうでしょう。

トイレの交換には高額な費用がかかるため、余計な出費が嵩んでしまいます。トイレ内に手洗いカウンターを設置する際は、メンテナンス性も考慮してプランを考えましょう。

2-5. トイレが暗くなる場合もある

トイレ内に手洗いカウンターを設置すると、空間が暗くなる可能性があります。特に窓のないトイレは暗い印象を与えるため、過ごしにくくなってしまうでしょう。

トイレは毎日数回行く場所であるため、落ち着いた環境を整える必要があります。明るさが保たれない場合は照明などで工夫することが大切です。

スポンサーリンク

3. トイレに後付けできる手洗いの種類

最後に、トイレに後付けできる手洗い場の種類を4つご紹介していきます。トイレの手洗い場は、大きく分けて「一体型手洗い器」と「独立型手洗い器」の2種類です。

独立型手洗い器には、キャビネットタイプ・カウンタータイプ・壁付けタイプがあるため、それぞれ特徴を解説していきます。

3-1. 一体型手洗い器

まず、一体型手洗い器はトイレと繋がっている手洗い場です。組み合わせ型トイレやタンク一体型トイレなどがありますが、貯水タンクの上に設置されているため、場所を取らない特徴があります。

洗浄と同時に水が出るためすぐに手が洗えることもメリットですが、小さなお子さんや高齢者にとっては使い勝手が悪いでしょう。

3-2. キャビネットタイプ

タンクがない「タンクレストイレ」の場合は、独立型の手洗い場を設けるのが一般的です。キャビネットタイプは、収納スペース付きの手洗い場で、中にトイレットペーパーや掃除用品などの備品が保管できます。

収納場所を確保しなければならないため、比較的スペースが広いトイレに向いているでしょう。

3-3. カウンタータイプ

カウンタータイプの手洗い場には、ちょっとした小物や観葉植物などのディスプレイが楽しめます。おしゃれなトイレ空間を演出したい方は、ぜひカウンタータイプの手洗い場を検討してみましょう。

3-4. 壁付けタイプ

スペースが狭いトイレには、壁付けタイプの手洗い場がおすすめです。奥行きが短いタイプやコーナーに設置するタイプなどがあり、狭い空間を有効活用できます。

トイレの広さに合わせて手洗い器や高さを選べるため、使い勝手の良いトイレ空間がつくれるでしょう。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、トイレ内に手洗いカウンターを後付けするメリット・デメリットや設置可能な手洗い場の種類をご紹介してきました。手洗いカウンターはすぐに手を洗えるため、ドアを汚さずに済むことがメリットです。

しかし、空間が狭くなることやお手入れの手間が増えることはデメリットに挙げられます。使用用途や家族構成を考慮し、最適なタイプを検討してみましょう。