子供部屋を2人で使う場合のレイアウトは?コツや注意点を解説!

インテリア
この記事は約6分で読めます。

お子さんが2人以上いる家庭では、子供部屋の広さや家具レイアウトをどうするか悩んでいることでしょう。子供部屋はお子さんが勉強や就寝をするため、できる限り快適な環境をつくりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、子供部屋を2人で使う場合のレイアウトや注意点・おすすめの収納家具をご紹介していきます。自宅に子供部屋を設置予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. 子供部屋を2人で使う際のレイアウトのコツ

子供部屋を2人で使う場合、家具のレイアアウトでどのようなことに気を付けたら良いでしょうか。開放的な空間をつくれるように、以下のポイントを押さえておきましょう。

1-1. 2段ベッドを設置する

子供部屋の広さはそれぞれのライフスタイルや間取りによって異なりますが、4畳〜10畳ほどが一般的です。しかし、2人で使用するには家具の置き方を工夫しなければ窮屈さを感じてしまうでしょう。

特にベッドはサイズが大きいため、シングルベッドではなく2段ベッドを推奨します。

1-2. システムベッドを2台置く

子供部屋を2人で使う場合は、システムベッドを導入するのも良いでしょう。システムベッドは下部が勉強机の置き場や収納スペースとなっているため、空間が無駄になる心配もありません。

ただ、高さがあるため、間取りによっては窮屈に感じてしまう場合もあるでしょう。

1-3. 寝るときだけ布団を敷く

部屋の圧迫感をなくしたいのであれば、布団を敷いて寝ることをおすすめします。就寝時だけ布団を敷くことで、空間の使い道も広がるでしょう。

お子さんに片付けの習慣を身に付けさせることもできるため、メリハリの付いた生活ができます。ただ、布団をしまう場所は確保しなければなりません。

1-4. 家具で仕切る

子供部屋を2人で使用する場合は、プライバシーを確保することも重要です。扉を設置するのは工事費用がかかってしまうため、棚などで緩やかに空間を区切りましょう。

空間の圧迫感を抑えたい方は、背の低い家具やオープンな収納などを取り入れることをおすすめします。

1-5. リビングも活用する

狭い空間をお子さん2人で使うなら、リビングも活用することが大切です。子供部屋では寝るだけにして、勉強や遊びなどはリビングで行うのが良いでしょう。

用途を分散させれば、狭い子供部屋でも快適に過ごせます。お子さんの性格や暮らし方に合わせて検討していきましょう。

スポンサーリンク

2. 2人用の子供部屋をレイアウトする際の注意点

続いて、子供部屋をレイアウトする際の注意点をご紹介していきます。特に2人で使う場合は何かと揉めやすいため、しっかりと計画しておくことが大切です。

お子さんが有意義な時間を過ごせるように、環境を整えてあげましょう。

2-1. 子供の意見も聞く

まず、子供部屋をつくるときはお子さんの意見もしっかりと聞くことが重要です。どのように暮らしたいか親子で相違があると、喧嘩になる可能性があります。

お子さんが意思疎通できる年齢の場合は、ベッドや勉強机なども一緒に選んであげるようにしましょう。親の目線だけで判断しないことが大切です。

2-2. 定期的に様子を確認する

子供部屋をつくっても、それだけでは安心できません。子供達が快適に過ごせているか、定期的に様子を確認してあげるようにしましょう。

不満がある場合は、個別に要望を聞いてあげることも忘れてはなりません。改善できることなら、一緒に考えていくとお子さんも住みやすくなるはずです。

2-3. 将来を見越して配置を決める

子供部屋を設計する際は、将来を見越して考えることも重要です。年齢が上がるにつれ、お子さんが自室で過ごす時間も増えます。

過ごし方も変わってくるため、勉強机やイスなどはカスタマイズできるものを選ぶなどフレキシブルに対応できると良いでしょう。将来的な変化を考慮しながら家具を選んでいくことが大切です。

2-4. 収納スペースを確保する

子供部屋を綺麗に保つには、十分な収納スペースが必要です。設計時には棚やクローゼットなど収納がしっかりと確保されているかも確認しましょう。

間取りの問題で収納が確保できない場合は、リビングなど別の空間を活用することをおすすめします。特に年齢が上がると、洋服などの荷物が増えるため、入念な計画が必要です。

2-5. 間取りに合わせ家具を選ぶ

子供部屋に置く家具は、空間の広さや形状に合ったものを選ぶ必要があります。長方形の間取りより正方形の間取りの方がレイアウトに悩む可能性があるため、設計時には注意しましょう。

また、採光を確保するためにも窓まわりを隠さない家具を選ぶことが大切です。

スポンサーリンク

3. 2人用の子供部屋にレイアウトしたい収納家具

最後に、子供部屋を2人で使う際に取り入れたい収納家具を4つご紹介していきます。それぞれの特徴を押さえ、自宅でも活用してみてください。

3-1. シェルフ

狭い子供部屋で収納スペースを増やしたいなら、シェルフを設置するのが良いでしょう。壁面に設置するため、スペースを取る心配もありません。

大きめのシェルフを設置すれば、間仕切りとして利用することも可能です。その際は、光を通す商品を選ぶことをおすすめします。

3-2. デスク付き本棚

デスク付きの本棚も空間を有効活用できるアイテムです。特に収納部分が天井まであるようなハイタイプの商品は、お子さんの成長に合わせてさまざまなものをしまえます。

お子さんの趣味や好みに合わせて、自由にレイアウトしてみましょう。背の高い家具は入り口側に設置すると、圧迫感を軽減できます。

3-3. 収納付きベッド

収納付きのベッドを導入すれば、子供部屋の狭さは大いに解消されるでしょう。子供部屋の家具を選ぶときは、1台で2役使えるものを選ぶことをおすすめします。

ベッドの下に洋服やおもちゃなどをしまっておけば、スッキリとした空間が保てるはずです。レイアウトの際は、何を優先するのか事前に把握しておきましょう。

3-4. バスケットローリー

スッキリとした子供部屋をつくりたいなら、バスケットローリーを活用するのもおすすめです。バスケットローリーで勉強道具や趣味のものなどを綺麗にしまえるため、お部屋が片付きます。

勉強机を2つ並べても窮屈さを感じないため、子供部屋を2人で使う予定の場合はぜひ取り入れてみましょう。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、子供部屋を2人で使うときのレイアウトや注意点・おすすめの収納家具をご紹介してきました。子供部屋は広さによっては2人で使用するには狭いことがあるため、選ぶ家具や置き方を工夫する必要があります。

システムベッドを設置したり十分な収納スペースを確保したりして対策していきましょう。子供部屋を設計する際は、将来を見越してお子さんの意見もしっかり聞くことが重要です。

親の判断だけで話を進めてしまうと、喧嘩に発展する可能性があるため気を付けましょう。間取りの広さや形に合わせて家具を選んでいけば、狭い空間でも快適な状態が保てます。

シェルフや収納付きベッドなどのアイテムを活用して、上手にコーディネートしていきましょう。