ステンドグラスの魅力とは?インテリアに使う方法をご紹介!

インテリア
この記事は約6分で読めます。

インテリアをおしゃれにするアイテムの一つに、ステンドグラスがあります。アンティークなイメージがあるステンドグラスは、リノベーションされた住宅など時代を感じられる空間におすすめです。

リフォームやリノベーションを機に、ステンドグラスを取り入れたいと考えている方も多いでしょう。そこで今回は、ステンドグラスをインテリアに使用するメリットやその方法・おすすめのデザインをご紹介していきます。

ステンドグラスを上手に活用し、おしゃれな空間を実現していきましょう。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. ステンドグラスをインテリアに使うメリット

ステンドグラスは、もともとヨーロッパの教会建築として生まれました。その後、イギリスの一般住宅でも使われるようになり、現在では日本家屋にも多く取り入れられています。

飾るだけでなく、窓やドアに嵌め込むタイプも多いため、おしゃれな雰囲気が楽しめるでしょう。ステンドグラスの魅力は他にも、以下のようなものがあります。

それぞれ特徴を見ていきましょう。

1-1. インテリア性が高まる

ステンドグラスが使用されている住宅は、インテリア性が高いことが魅力です。他の住宅とはひと味違う雰囲気を感じられるため、日々の生活も豊かになっていくでしょう。

住宅のデザイン性を高めたい方は、ステンドグラスが使われた雑貨を飾ったり壁に埋め込んだりして空間をおしゃれにしていくことが大切です。

1-2. 奥行きが出る

ステンドグラスがある住宅は、奥行きが感じられる特徴もあります。より開放感のある空間を実現できるため、狭い住宅にもおすすめです。

家族や来客が集まるリビングに取り入れたり、落ち着いた寝室をつくるために採用したりと使い方の幅が広いのも特徴の一つでしょう。開放感のある家に住みたい方は、ステンドグラスを取り入れることをおすすめします。

1-3. 高級感を演出できる

煌びやかな印象のステンドグラスは、高級感を演出できるのもメリットです。味気ない空間やシンプルな空間にはステンドグラスを取り入れて、おしゃれな雰囲気を演出してみましょう。

コーディネートの際は光のあたり方も考慮すると、より上品な空間に仕上がります。全体のイメージを大切にしながら、お気に入りの空間をつくりましょう。

1-4. 昼夜楽しめる

ステンドグラスの魅力は、昼夜楽しめるところにもあります。日中は自然光で、夜は照明の光でおしゃれな演出が可能です。

1日の中で2通りの楽しみ方ができるため、あらゆる場面で重宝します。設置場所も玄関やリビング・キッチン・寝室などさまざまです。

用途に合わせて、最適な場所を検討しましょう。

1-5. さまざまなデザインがある

ステンドグラスのデザインは多種多様で、好みのものを選べます。つくりたい雰囲気に合わせて、花柄や幾何学模様などデザインを選んでみましょう。

デザインの種類によって見せる顔が大きく異なるため、商品選びは慎重に行うことが大切です。お気に入りのデザインを見つけるためにも、積極的にアンティークショップなどを訪れてみましょう。

スポンサーリンク

2. ステンドグラスをインテリアに使う方法

ステンドグラスの魅力が分かったところで、今度はインテリアに使う方法をご紹介していきます。ステンドグラスの使い方は、以下の5つが一般的です。

それぞれの使い方を把握し、最適な方法を見つけていきましょう。

2-1. 窓辺に飾る

定番の使い方は、窓辺に飾る方法です。ステンドグラスのアートを窓近くに立て掛けておくだけで、おしゃれな雰囲気が楽しめます。

さらに、太陽の光が射し込むと、ガラスの模様が浮かび上がって見えるのも魅力です。ちょっとした目隠しにもなるため、あらゆる用途で使用できます。

2-2. 家具の上に置く

ステンドグラスは絵を飾るような感覚で、チェストやキャビネットの上に置いてみるのもおすすめです。リビングはもちろん、下駄箱の上やコンソールテーブルの上に置いても華やかな雰囲気が演出できます。

おすすめの置き方は、ステンドグラスを立てた後ろに専用のライトを置くことです。ライトをつけると幻想的な雰囲気も楽しめます。

2-3. 壁の中に取り入れる

リフォームやリノベーションを検討している方は、壁の中にステンドグラスを取り入れるのも良いでしょう。ダイニングとキッチン・リビングと玄関などの仕切り壁の中にステンドグラスを入れれば、美しいガラス模様を楽しめます。

自宅にステンドグラスが嵌め込めるかは、壁の種類や高さ・位置などによって決まるため、事前に確認しておきましょう。

2-4. ドアにかける

室内や玄関のドアにステンドグラスのアイテムをかけるのもおすすめの方法です。特に玄関は住宅の顔とも呼ばれるため、おしゃれな雰囲気を保っておく必要があります。

住宅によっては、玄関ドアに嵌め込むことも可能です。玄関がよりおしゃれな雰囲気になるため、帰宅も楽しみになるでしょう。

2-5. 水回りに採用する

ステンドグラスは、キッチンやトイレ・洗面所などの水回りにも取り入れられます。住宅の水回りはシンプルな空間になりやすいため、ステンドグラスを取り入れて、おしゃれな雰囲気をつくりましょう。

水回りにステンドグラスを採用するときは、防水性が保たれているかしっかりと確認することが大切です。

スポンサーリンク

3. ステンドグラスのデザイン

ここからは、ステンドグラスをインテリアに採用するときにおすすめのデザインをご紹介していきます。ステンドグラスにはさまざまな柄があるため、部屋の使い方や好みに合わせてお気に入りのものを選んでみましょう。

3-1. バラ模様

ステンドグラスのデザインで人気があるのは、バラ模様です。一口にバラ模様といってもさまざまな種類があるため、周囲の状況を考慮しながら選ぶことをおすすめします。

他の住宅とひと味違うデザインを選びたい場合は、チューダーローズが最適です。チューダー家の紋章で、チューダー様式の代表作として知られています。

3-2. アールヌーボー

流れるような曲線ラインで優雅な模様が描かれた「アールヌーボー」のデザインもステンドグラスに人気です。アールヌーボーは19世紀末から20世紀初めフランスで流行した洋式で、新しいアートのことを指します。

植物や花などのモチーフが繊細で優雅に描かれたものが多く、高貴な雰囲気が漂うのが特徴です。

3-3. 絵付けガラス

絵付けガラスは、色ガラスの粉を焼き付けて着彩しながらつくるステンドグラスのことを指します。希少価値が高いため、なかなか購入できませんが、繊細な柄が美しく、まるで絵の具で描いたような雰囲気です。

3-4. ロンデルガラス

遠心力を利用してつくられた丸い形の「ロンデルガラス」は、厚みにデコボコがあります。ビンの底のような丸いロンデルガラスは、空間のアクセントにも最適です。

なかなか購入できませんが、自宅に取り入れると高貴な雰囲気がつくれます。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、ステンドグラスをインテリアに使うメリットや取り入れ方・おすすめのデザインをご紹介してきました。ステンドグラスは住宅のインテリア性が高まるだけでなく、奥行きもしっかりと出してくれます。

窓辺に飾ったり家具の上に置いたりするだけで、おしゃれな雰囲気が演出できるでしょう。壁やドアに嵌め込む場合は、事前に高さや位置が適切か確認することが大切です。