インテリアの方向性を決めるには、まず床の色を決める必要があります。床の色として一般的なものはブラウン系ですが、グレーにするとどのような雰囲気がつくれるでしょうか。
今回は、床の色をグレーにするメリットとデメリット・インテリアをおしゃれにコーディネートするコツをご紹介していきます。一般的なお部屋とひと味違う空間を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. グレーの床にするメリット
床をナチュラルなブラウンではなく、グレーにするメリットは何でしょうか。
以下では、代表的な5つの特徴をそれぞれご紹介していきます。魅力的な部分を知っておくと、コーディネートの際にも役立てることが可能です。お気に入りの空間をつくるためにも、グレー床のメリットを見ていきましょう。
1-1. 汚れが目立ちにくい
床をグレーにするメリットとして、まず挙げられるのは汚れが目立ちにくいことです。
食べ飲みこぼしで床に付着したシミも目立つことは少ないでしょう。経年劣化も目立ちにくいため、綺麗な状態を長く保つことが可能です。掃除の手間を減らしたいという方は、ぜひグレーの床を検討してみてください。
1-2. 高級感がある
高級感が味わえるのもグレー床の魅力です。ブラックやダークブラウンなど重厚感のある家具も馴染みやすいため、大人っぽい空間が演出できます。ワンランク上の上質なインテリアをつくりたい方は、グレー床を検討してみると良いでしょう。
カーテンやラグなどファブリックにもこだわると、より高級感を味わえます。
1-3. 流行を追える
一般的なナチュラルな床よりグレー床の方がハイセンスな雰囲気です。流行に敏感な方は、グレー床を採用してインテリアにこだわってみると良いでしょう。
家具や雑貨など細かいところまでこだわれば、自分なりのお気に入りの空間がつくれます。配色バランスにも注意しておしゃれな空間を演出してみましょう。
1-4. メリハリがつく
グレーの床は空間にメリハリが付くのもメリットです。全体的にまとまりのある雰囲気がつくれるため、生活もしやすいでしょう。
特にワンルームや1Kのお部屋はメリハリが付きにくいため、グレーの床にするとおしゃれな印象になります。ゾーニングもしやすいため、家具のレイアウトもスムーズに決まるでしょう。
1-5. 重厚感が演出できる
重厚感や安定感が感じられるのもグレー床のメリットです。
空間が物足りないと感じたら、床の色に問題が生じている可能性もあります。床が安定すれば、家具もレイアウトしやすくなるため、初心者でもおしゃれな空間が演出できるでしょう。コーディネートの際は、全体のバランスを考慮することが重要です。
2. グレーの床にするデメリット
グレーの床にはさまざまなメリットがありますが、もちろんデメリットも存在します。注意点を押さえておかないと、施工後に失敗したと後悔しかねません。高額な費用を無駄にしないためにも、以下のポイントを把握して対策を考えておきましょう。
2-1. 馴染むインテリアが限定される
グレーの床は馴染むインテリアが限定されることがデメリットです。
北欧スタイルやモダンスタイル・ヴィンテージスタイルなどには馴染みますが、フレンチスタイルやナチュラルスタイルには不向きでしょう。理想のインテリアをイメージして、グレーの床が合うかどうか考えてから施工することをおすすめします。
2-2. 色味によっては暗く見える
グレーにはさまざまなトーンがありますが、ダークグレーなど暗めの色を床に使用すると室内が暗くなってしまう可能性があります。
室内の明るさが暗いと感じたら、照明などで対策してみると良いでしょう。しかし、日当たりやお部屋の向きによっては、生活に支障をきたす場合もあります。立地条件も考慮した上で、床の色を検討するようにしましょう。
2-3. ホコリが目立つ
グレー床の傷や汚れは隠せますが、白っぽいホコリやチリは隠せません。生活の仕方によっては室内が汚く見えてしまうため、こまめな掃除が必要です。
床の色を決める際は、空間の使用用途や家族の生活スタイルなども考える必要があるでしょう。メンテナンス性が機能していないと、生活する中でストレスを感じやすくなります。
2-4. 白化が気になる
床をグレーにすると、水で濡れてしまった場合に白化が気になる可能性があります。
何も対策していないと、白い汚れが目立つため、住宅の印象を悪くしてしまうでしょう。白化が気になる時期は床の張り替えタイミングですが、汚れの目立ちやすさも考慮して床の色を決めることが大切です。
2-5. 圧迫感が出る可能性もある
グレーのトーンによっては、圧迫感が出てしまう場合もあります。
特に面積の狭い空間は窮屈な印象を抱きやすいため、グレーの床を採用するなら開放的な空間を選びましょう。リビングやダイニングなど比較的広い空間に取り入れることをおすすめします。また、キッチンの床などアクセントに使用するのもおしゃれです。
3. グレーの床をおしゃれにコーディネートするコツ
最後に、グレーの床をおしゃれにコーディネートするコツについてご紹介していきます。
グレーの床は高級感がありますが、コーディネートの仕方を間違えると、悪目立ちしてしまうでしょう。全体的にバランスの取れた空間をつくるためにも、以下のポイントを押さえておくことが重要です。
3-1. 明度を使い分ける
グレーはトーンによって雰囲気が大きく変わるため、部屋に合わせて明度を使い分けることをおすすめします。
家族が集まるリビングやゲストを招く部屋には、明るめのトーンを使用しましょう。逆に、重厚感やクールさを強調したいときは、暗めのトーンでしっかり締めていくことが大切です。
3-2. 高級感のある素材を取り入れる
グレーの床には、高級感のある素材が馴染みます。金属やアイアンなどおしゃれな素材のインテリアを導入して、全体の印象をまとめましょう。
全体のイメージがハッキリしていると、コーディネートもスムーズにできます。インテリア選びの際は、テーマやコンセプトを決めておくと良いでしょう。
3-3. 小物にこだわる
大型家具やファブリックだけでなく、雑貨など小物にもこだわることが重要です。統一するところはしっかり揃えておくと、空間にメリハリが付けられます。
空間ごとのメインカラーは2,3色にまとめておくと、ごちゃつき感も感じません。配色バランスを意識して、おしゃれな空間を目指しましょう。
3-4. アクセントはしっかりつける
アクセントを付けるところはしっかり強調することもコーディネートのポイントです。
床がグレーだとシンプルな空間になりやすいため、小物は遊び心を入れると良いでしょう。あまりアイテムを増やしたくないという方は、カーテンやクッションなどファブリックのデザインにこだわってみることをおすすめします。
4. まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、グレー床のメリットやデメリット・インテリアをコーディネートする上でのコツをご紹介してきました。
グレーの床は高級感や重厚感が味わえるため、ワンランク上のインテリアが楽しめます。空間にメリハリも生まれるため、家具レイアウトもしやすいでしょう。統一するところはしっかりまとめ、アクセントを付けるところはしっかり強調させるのがポイントです。