新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み
「FLIE magazine」では、スタッフの外出を伴う記事制作の場合、本人の体調管理・手洗い及び消毒・マスクの着用等の感染防止対策を徹底した上で取材を行っております。
また、各地方自治体の要請・地域ごとの感染状況等をふまえて柔軟に対応してまいります。
西武池袋線「練馬駅」には、西武池袋線、有楽町線、豊島線、都営大江戸線、これら4つの路線が乗り入れています。
池袋駅にも新宿三丁目駅にも、乗り換えることなくたどり着ける好立地の駅です。
そんな練馬駅には、個性的なお店が豊富。今回はその中から、南インド料理店とネイティブアメリカン雑貨店をご紹介します。
1. スパイスは、辛いだけじゃない!スパイスの旨みに開花する【練馬駅にある南インド料理店】
練馬駅南口から5分ほど歩くと、個性的な見た目のお店が見えてきました。マロニエ通りと目白通りが交差するあたりにあります。

中に入ると、がっつりインド風の内装です。
鮮やかな装飾が目に楽しく、各テーブルにはインドマップが貼られています。
店内ミュージックも、もちろんインド音楽!

接客担当の店員さんはビシッとスーツで決めていて、高級料理店に入ったかのよう。
2人用の机が10卓ほどありました。


ナン付きのカレーをはじめ、ミールス、ビリヤニ、ドーサなど、南インド料理がたくさん。
選んだのはマサラドーサ980円です。
会計時に表示価格は税なしだと気がつきました…。
セットドリンクはホットチャイ、アイスチャイ、コーヒーから選べます。

アイスチャイは甘いけど、スパイスが良いアクセントです。

きました、ドーサ!マッシュしたじゃがいもを、パリッとしたクレープにくるんだような料理。これをカレーにつけていただきます。

じゃがいもにはスパイスやナッツ、キャベツが練り込まれており、いもの甘味がスパイスで引き立っています。
カレーは、辛い!と思いきや、スパイスの力でコクと深い味わいが。チャツネとヨーグルトで、好みの味にできるのもいいですね。
食べた日は、寝るまで体がポカポカでした。
南インド料理 ケララバワン
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル
2. 本物のインディアンジュエリーが手に入る【練馬駅のネイティブアメリカン雑貨店】
練馬駅から歩いて3分ほどの路地を歩いていると突然、骨が視界に飛び込んできました。

なんのお店なのか気になり入ってみると、インディアンジュエリーのお店です。

店主さんがアメリカで仕入れた、良質かつ個性的なインディアンジュエリーが所狭しと並んでいます。
お値段も質相応。気軽には買えませんが、物欲が刺激されるお店です。
LITTLE PINETREE TRADING POST
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-15-5 1F
3. 練馬で「仲介手数料最大0円」の物件を探すならFLIE(フリエ)
FLIE(フリエ)は、売主と買主が直接取引できるプラットホームです。フリエにはたくさんの物件が掲載されていますが、その物件は全て売主が直接販売している物件です。
フリエを利用すれば売主と直接やり取りできるため、仲介手数料が最大無料になります。そのため、物件によっては100万円以上の費用が浮きます。
浮いたお金を予算に回せば予算アップできますし、手持ち資金として残しておくこともできます。
4. まとめ
練馬駅にある、個性的な2店舗をご紹介しました。がっつり非日常に浸れるので、いつもと違うものに触れてリフレッシュしたい方、ぜひどうぞ。