インテリアスタイルにはたくさんの種類がありますが、その中でもナチュラルインテリアは温かみを感じることができるスタイルで人気です。
一人暮らしのお部屋に取り入れることも多く、落ち着いた雰囲気が楽しめます。そんなナチュラルインテリアはどのようにしてつくられるのでしょうか。自宅のインテリアに取り入れるメリットやデメリットもあわせてご紹介していきます。
自然な雰囲気をつくりたい方はぜひ参考にしてみてください。
1. ナチュラルインテリアの特徴
まず、ナチュラルインテリアの構成要素を確認しておきましょう。
ここでは代表的なポイントを5つご紹介していきます。それぞれの特徴を押さえ、コーディネートに役立てていきましょう。
1-1. 自然を感じられる
ナチュラルインテリアの最大のポイントは、自然な雰囲気を感じられる配色です。アースカラーといわれるブラウンやブルーを取り入れるため、全体的に落ち着いた印象になります。
大地や植物を感じられるようにグリーンを多めに取り入れるのもポイントです。爽やかな印象になるように配色していきましょう。
1-2. 木製家具で揃える
ナチュラルインテリアはウッドの素材感も重要です。木製の家具があるだけで開放的な空間になるため、特に存在感のあるテーブルや収納棚はウッドを取り入れてみましょう。
基本的に明るい色でまとめるため、ライトブラウンなどの家具を購入することをおすすめします。
1-3. 柔らかい色でまとめる
ホワイトやベージュなど柔らかい色を多く使用するのもナチュラルインテリアの特徴です。柔らかい色は空間を広く見せてくれる効果もあるため、狭いお部屋も開放的な空間になります。
配色を決める際はベースカラーにホワイトやベージュ、ライトブラウンなどを使用し、アクセントとしてグリーンやイエローなどの自然を感じられる色を入れると良いでしょう。
1-4. シンプルなデザインが多い
ナチュラルインテリアはシンプルなデザインの家具やインテリアを使用することがほとんどです。個性的な家具を自然な雰囲気に取り入れてしまうと、悪目立ちする可能性もあります。
機能的で使い勝手の良い北欧家具などと相性が良いでしょう。ナチュラルインテリアをつくる際は家具の形にも注目してみてください。
2. ナチュラルインテリアを取り入れるメリット
ここからは、ナチュラルインテリアを自宅に取り入れるメリットについて解説していきます。
より快適な空間がつくれるように、スタイルの特徴をしっかりと押さえておきましょう。
2-1. リラックスできる
ナチュラルインテリアは自然な要素をたくさん取り入れるため、リラックスできる空間になるでしょう。特に観葉植物を多く取り入れた空間は調湿効果も期待できるため、より良い室内環境が整うはずです。
綺麗な空気が循環している室内は過ごしやすく、気持ちの面でも前向きになれます。
2-2. 明るい空間が演出できる
優しい色を多く使用するナチュラルインテリアは、他のスタイルより明るい空間を演出できます。日差しが悪いお部屋や1階のお部屋にも向いているでしょう。
家具の数を少なめにしたり背の高い家具を取り入れたりすることで、ゆとりのある空間づくりができます。家具のレイアウトにもこだわって、居心地の良い空間を目指しましょう。
2-3. 開放的がある
ナチュラルインテリアは開放感を演出することも可能です。狭いリビングや寝室にもおすすめで、快適な空間がつくれるでしょう。
より開放的な空間になるように、家具の形や配色はできるだけシンプルなものにすることをおすすめします。理想のインテリア画像などを探しておくと良いでしょう。
2-4. あらゆるスタイルに馴染む
ナチュラルインテリアはモダンスタイルや北欧スタイル、アンティークスタイルなどさまざまな雰囲気に馴染みます。個性的な雰囲気もつくりやすいのが特徴です。
アイテムにこだわることで、オリジナリティ溢れる空間がつくれるでしょう。インテリアをコーディネートする際は、まず全体像を明確にしてからインテリアを購入することをおすすめします。
2-5. 長く楽しめる
シンプルな上でさまざまなスタイルとの組み合わせが可能であるため、なかなか飽きないという点もメリットです。模様替えもカーテンやラグなどを替えるだけで簡単にできるでしょう。
長く楽しめるインテリアスタイルであるため、リビングや寝室だけでなく子供部屋のインテリアとしても人気です。
3. ナチュラルインテリアを取り入れるデメリット
最後に、ナチュラルインテリアを自宅に取り入れるデメリットをご紹介します。
以下は代表的なデメリットですが、工夫次第で気にならなくなる場合もあるため、その改善策も知っておきましょう。
3-1. メンテナンスが大変
まず、ナチュラルインテリアは木製家具や天然素材のカーテンなどを多く取り入れます。そのため、他の家具やファブリックよりメンテナンスに手間が掛かります。
しかし、他のインテリアには味わえない雰囲気をつくることができるため、その魅力を活かしてコーディネートしてみましょう。購入前にお手入れが簡単か確認しておくことをおすすめします。
3-2. シンプル過ぎてしまう
落ち着いた雰囲気が特徴のナチュラルインテリアですが、何も考えずにコーディネートしてしまうとシンプル過ぎてしまい殺風景な印象になってしまいます。
メリハリのついたおしゃれな空間にするためには、配色バランスが重要です。ベースカラー70%・アソートカラー25%・アクセントカラー5%になるように配分してみましょう。
※ 参考記事: 「ベース・アソート・アクセントカラーの特徴をそれぞれ解説!」
3-3. 生活感が出る
ホワイトを多く使用するナチュラルインテリアは生活感が出やすいデメリットもあります。
特にキッチンはタイルやステンレスなどの人工的な素材が多くなりがちで、カラフルな調味料などを置いてしまうと生活感が丸出しです。キッチン収納ツールなどを活用し、ごちゃつかないコーディネートをしましょう。
片付けがしやすい工夫をすることも重要です。
3-4. 雰囲気がバラバラになりやすい
ナチュラルインテリアはシンプルな家具が多いため、よく選ばずに購入してしまいがちです。そのため、自宅で配置したときに全体的にまとまりのない空間になってしまう場合もあります。
雰囲気を統一するためにも、最終的な完成イメージは具体的に思い描いておきましょう。テーマが統一されていれば、アイテムも選びやすいはずです。
3-5. ホコリや汚れが目立つ
ホワイトやベージュのインテリアはホコリが目立つというデメリットもあります。清潔な状態を保つためにも、定期的なお手入れを心掛けましょう。
フローリングにラグを敷けば、床のホコリは多少目立たなくなります。少し工夫するだけでもおしゃれな雰囲気になるため、全体のバランスを考慮しながら考えてみましょう。
4. まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ナチュラルインテリアについてご紹介しました。ナチュラルインテリアは落ち着いた印象をつくれるため、リビングや寝室、一人暮らしのお部屋などによく選ばれるスタイルです。
広い空間や明るい空間をつくるのに重宝しますが、何も考えずにコーディネートしてしまうと、生活感が出てしまうデメリットもあります。スタイルの特徴を理解し、全体の印象を大切にしながら上手にコーディネートしていきましょう。