おしゃれなテーブルクロスを選ぶには?ポイントやデザインをご紹介!

インテリア
この記事は約6分で読めます。

テーブルクロスは、ダイニングテーブルにかけるだけで食卓をおしゃれにできます。しかし、その種類は多種多様です。

シンプルなデザインや豪華な装飾が付いたもの・撥水機能があるものなどたくさんの種類があります。どのタイプを選んだら良いか判断に迷ってしまうケースも少なくないはずです。

テーブルクロス選びで失敗しないためには、どのようなところに気を付けたら良いのでしょうか。そこで今回は、おしゃれなテーブルクロスを選ぶ方法やおすすめのデザイン・素材をご紹介していきます。

テーブルクロスを導入予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. おしゃれなテーブルクロスの選び方

テーブルクロスにはさまざまな種類がありますが、おしゃれで納得のいくものを選ぶにはどうしたら良いのでしょうか。以下では、テーブルクロス選びで押さえておきたいポイントを5つ解説していきます。

テーブルクロスを購入するときは、形・素材・サイズ・デザイン・機能の5つに注目しましょう。

1-1. 形で選ぶ

テーブルクロスを選ぶ際に、まず気を付けることは「形状」です。使用しているテーブルの形状に合ったクロスを選ばないと、テーブルがはみ出したりクロスが長過ぎたりと見栄えが悪くなります。

ダイニングテーブルは長方形が一般的であるため、それらの形に合ったクロスを購入しましょう。また、円卓を使用している場合には、正方形や円形用のクロスがおすすめです。

1-2. 素材で選ぶ

テーブルクロスの素材は、環境に優しいコットン製・種類が豊富なPVC製・ナチュラルな風合いのリネン製・扱いやすいポリエステルなどがあります。取り入れる素材によって使い勝手が大きく異なるため、テーブルクロス選びでは素材も重視しましょう。

商品を購入する前に価格やライフスタイルなど条件を整理しておくことが大切です。

1-3. サイズで選ぶ

テーブルクロスの最適なサイズは、使用しているダイニングテーブルより20〜40cm程度大きいものです。円形用であれば、30cm程度大きいものを選ぶと程よく垂れます。

テーブルクロスの垂れ具合は好みで決められるため、空間の雰囲気に合わせてみましょう。カジュアルな雰囲気にしたいなら、垂れ具合が少ないものがおすすめです。

1-4. デザインで選ぶ

テーブルクロスのデザインは、空間の印象を大きく左右します。そのため、商品選びでは色味や柄にもこだわることが重要です。

つくりたい雰囲気に合わせて、お気に入りのデザインを選んでみましょう。空間のアクセントにテーブルクロスを使用する場合は柄物を、シンプルな空間をつくりたい場合は無地を取り入れるのがおすすめです。

1-5. 機能で選ぶ

テーブルクロスには、さまざまな機能が備わっています。特に、滑りにくい加工やお手入れしやすい加工が施されたクロスは人気です。

購入前に必要な機能を洗い出しておくと、商品選びで失敗することが少ないでしょう。ダイニングテーブルに熱いものをよくおく場合は、耐久性の高いクロスを選ぶ必要があります。

スポンサーリンク

2. おしゃれなテーブルクロスのデザイン

続いて、テーブルクロスのおすすめデザインを5つご紹介していきます。おしゃれなダイニングを演出するためにも、役立ててみてください。

2-1. 北欧テイスト

シンプルで遊び心のある北欧テイストは、テーブルクロスにおすすめのデザインです。花や植物・動物など自然をモチーフにしたデザインが多いため、ナチュラルな空間に向いています。

室内に木製の家具が多い場合は、北欧テイストのテーブルクロスを購入してみるのも良いでしょう。

2-2. ナチュラルテイスト

シンプルな空間には、無地のテーブルクロスがおすすめです。リビングやダイニングの雰囲気に合わせて、グレーやホワイト・ネイビーなど落ち着いた色を採用しましょう。

ただ、あまりにもシンプル過ぎると味気ない空間になってしまうため、無地のテーブルクロスを選ぶならチェアなどに装飾を入れることをおすすめします。

2-3. シンプルテイスト

シンプルなインテリアには、落ち着いた印象のグラフチェック柄が最適です。特に自然素材のテーブルクロスは使えば使うほど味が出てくるため、経年変化を楽しみながら長期で使用できます。

空間全体の雰囲気を考え、おしゃれにまとまった空間を演出してみましょう。

2-4. 和モダン

和モダンのテーブルクロスも人気の商品です。北欧家具と合わせると、和の雰囲気と洋の雰囲気がバランス良く馴染みます。

洗濯機で丸洗いできるものを購入すれば、お手入れも簡単にできるでしょう。商品選びの際は、メンテナンスのしやすさも考慮することが重要です。

2-5. 幾何学模様

幾何学模様など独特のデザインをテーブルクロスに採用するのもおすすめです。ただ、幾何学模様と一口にいっても、さまざまな種類があります。

採用するデザインは慎重に選び、納得のいくコーディネートをしましょう。配色バランスを意識すると、まとまりのある空間に仕上がります。

スポンサーリンク

3. おしゃれなテーブルクロスの素材

最後に、テーブルクロスに取り入れたい素材の特徴をご紹介していきます。以下で解説するのは、綿・リネン・ポリエステル・ビニールの4種類です。

それぞれ魅力や注意点を押さえておきましょう。

3-1. 綿

綿は吸水性や吸湿性が優れているため、年間を通してさらっとした手触りです。天然繊維の柔らかさと丈夫さが合わさる素材で、自然な雰囲気を楽しめます。

商品の中には撥水加工やフッ素加工が施されたものもあるため、汚れが付きにくくなるでしょう。家族構成などを考慮して最適な商品を選ぶことが大切です。

3-2. リネン

リネンには、水分を吸収するとさらに生地が丈夫になる特徴があります。使い始めはやや硬めの手触りですが、使い込むほどに柔らかさとしなやかさが出てくる高級素材です。

テーブルクロスを長期で使用したい場合や経年変化を楽しみたい場合は、リネンのクロスを購入することをおすすめします。

3-3. ポリエステル

ポリエステルは撥水性があり、汚れをふき取りやすいことが魅力です。汚れても、布巾でふき取るだけで綺麗な状態を保てます。

さらに、吸水性が弱いため、水分をこぼしてもすぐテーブルにしみ込むことがありません。使い勝手の良い素材で、あらゆる場面で重宝するでしょう。

ただ、熱に弱い特徴があるため、熱い鍋を置く際は鍋敷きが必要です。

3-4. ビニール

ビニールのテーブルクロスは、ずれにくく垂れ落ちないことがメリットです。テーブルに吸い付くようにくっついてくれるため、お子さんが食べ物をひっくり返す心配もありません。

テーブルのデザインを隠さないため、よりおしゃれな雰囲気を楽しめます。ただ、透明なクロスは汚れが目立ちやすいことが注意点です。

こまめに拭き取って、綺麗な状態を保っておきましょう。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、テーブルクロスの選び方やおすすめのデザイン・素材をご紹介してきました。おしゃれなテーブルクロスを選ぶには、形・素材・サイズ・デザイン・機能の5つに注目する必要があります。

色味や柄にはさまざまな種類があるため、つくりたい雰囲気や既存の印象に合わせて最適な商品を選ぶことが大切です。おすすめの素材には、綿・リネン・ポリエステル・ビニールがあります。

デザイン性やメンテナンス性など条件を整理して、お気に入りの商品を購入しましょう。