マンションのベランダはタバコNG?トラブルや対策をご紹介!

ライフスタイル
この記事は約5分で読めます。

マンションのベランダでタバコは吸って良いのでしょうか。非喫煙者からすると、煙や臭いなどが気になり、生活の妨げとなります。近隣トラブルにも繋がるため、マンションのベランダでの喫煙は慎重にならなければなりません。

今回はマンションのベランダでタバコを吸った場合に起こり得るトラブルやその対策などを解説していきます。マンションに入居予定の喫煙者や近隣からのタバコ問題にお困りの方はぜひ役立ててみてください。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. マンションのベランダタバコで起こるトラブルとは

マンションのベランダでタバコを吸っても良いかの判断は管理会社やオーナーによって異なります。禁止と言われない限り、マンションでの喫煙は許可されているため、タバコをベランダ吸っても問題ありません。

しかし、近隣の迷惑になるなどドラブルを引き起こす可能性も。タバコのトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか。以下で代表的なものをご紹介します。

1-1. 洗濯物に臭いがつく

近隣住民がベランダでタバコを吸っていると、洗濯物に臭いが移ってしまいます。タバコを吸っていない方だとその臭いはすぐに気付き、不快に思ってしまうでしょう。再度洗濯をするなど臭いを落とす手間も掛かってしまいます。ベランダに洗濯物を干せなくなってしまう可能性もあるため、喫煙者の配慮が必要です。

1-2. ベランダが煙たい

タバコは臭いだけでなく、煙もトラブルの原因となります。喫煙者がいる住宅の周辺に煙が充満したり、洗濯物に灰が落ちたりする可能性も否めません。マンションのベランダでタバコを吸う際はマナーやルールを守るようにしましょう。

1-3. 健康被害に繋がる

タバコを吸っていない人はタバコを吸っている人より副流煙による健康被害が大きいと言われています。喘息をお持ちの方やお子さんがいる家庭は特に注意しましょう。タバコの煙はダクトを通じて、近隣住宅の室内へと侵入してくる可能性もあります。被害が拡大する前に対策を取りましょう。

1-4. 口論や苦情になる

上記のようなタバコトラブルは住民同士の口論に発展する可能性もあります。ストレスや健康被害が拡大する前に近隣のタバコ問題で困ったことがあったら、一度管理会社に相談することをおすすめします。

スポンサーリンク

2. マンションのベランダタバコで困ったときの対策

近隣住民のベランダタバコで困ったときはどのように行動したら良いでしょうか。以下でおすすめの方法を解説します。

2-1. 管理会社に相談する

マンションのベランダは共用部に区分されます。物件によっては共用部での喫煙を禁止している場合があるため、事前に確認しましょう。マンションでタバコを吸っても良いかは、入居時に確認する賃貸借契約書や入居のしおりなどに記載されています。禁止と書かれている場合は早急に管理会社に相談しましょう。

2-2. 窓をできる限り開けない

管理会社やオーナーに相談するのは気が引けるという方はできるだけ窓を開けないことでタバコの臭いや煙を回避できます。特に喫煙者がいる住宅側の窓は開けないようにしましょう。それでも改善されない場合は一度、管理会社やオーナーに相談してみるのが解決への近道です。

2-3. ベランダに出ない

洗濯物をベランダ干している方は浴室乾燥機を使うなどなるべくベランダに出ない方法を考えるのも有効です。洗濯物に灰が被ってしまったら、その分手間も余計に掛かります。ストレスが少しでも解消されるように対策しましょう。

2-4. 空気清浄機を使う

室内がタバコ臭いと感じたら空気清浄機を取り入れましょう。空気清浄機はタバコの臭いだけでなく、室内のホコリやチリなども取り除いてくれます。室内の空気が清潔に保てるため、快適な暮らしが整えられますよ。

2-5. 啓蒙活動を実施する

タバコ問題でお困りの方は管理会社にその旨を伝えて、ポスト投函や掲示板への掲載をお願いしましょう。直接、該当者に言うよりマンション全体に周知した方が効率良く、伝えられます。

スポンサーリンク

3. マンションのベランダでタバコを吸いたいときの配慮

喫煙が可能なマンションでタバコを吸う場合、喫煙者は近隣住宅に対してどのような配慮ができるでしょうか。タバコを吸う方は入居前に以下のことを頭に入れておくことをおすすめします。

3-1. 電子タバコに変える

電子タバコは紙タバコより臭いや煙が少なく、近隣トラブルも回避できます。また、紙タバコを使用していて、壁にヤニなどが付着してしまうと、退去時に高額な修繕費用を求められる場合もあります。電子タバコに変えることでタバコにまつわるさまざまなトラブルを避けられるでしょう。

3-2. 消臭剤を置く

マンションのベランダでタバコを吸う場合は消臭剤を置いておくのも良いでしょう。換気扇を回して吸っていても、ダクトを通じて、近隣住宅の室内へタバコの臭いが移ってしまう可能性があります。臭いを拡散させないためにも消臭対策をしっかりと行いましょう。

3-3. 喫煙スペースで吸う

マンションのベランダタバコはさまざまな問題が引き起こされるため、あらゆる対策が必要です。それらの対策を行うのが億劫だと言う方はマンション内に喫煙スペースが設けられている場合はそちらでタバコを吸うようしてください。マンションに喫煙スペースがない場合は管理会社やオーナーに相談すれば、設置を検討してくれるかもしれません。

3-4. 吸い殻の管理を徹底する

マンションのベランダでタバコを吸いたい方は吸い殻の管理も徹底しましょう。吸い殻のことを何も考えずに吸ってしまうと。灰が下のベランダに落ちたり、火事の原因になったりします。ゴミとして出す場合も他のものと一緒にして着火しないように気を付けましょう。

3-5. 契約規約を確認する

禁煙のマンションで喫煙が発覚すると、高額な罰金が取られます。最悪の場合、強制退去にも繋がるため、入居時に必ず契約規約を確認しましょう。最近では禁煙の物件も増えていているため、タバコを吸いたい方は喫煙可能にチェックを入れて、物件を探してみても良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

4. まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はマンションのベランダでのタバコトラブルについて解説してきました。マンション内での喫煙は煙や臭いなどさまざまな問題を引き起こします。

それら一つ一つに対処していないと、苦情や罰金に繋がります。喫煙者はマンションの契約規約をよく読み、近隣住民への配慮を忘れないようにしましょう。