食事や家族団らんの場となるダイニングテーブルは毎日使用するため、使い勝手の良いものを選ぶのがポイントです。使用用途によっては、背の低いローテーブルの方が適しています。
そんなローテーブルで食事をするメリットやデメリットはどこにあるでしょうか。おすすめの選び方とともに解説していきます。
自宅にローテーブルを導入予定の方はもちろん、これから家具を購入する方はぜひ参考にしてみてください。
1. ローテーブルで食事をするメリット
ローテーブルをダイニングに置くメリットはどこにあるでしょうか。事前にローテーブルの特徴を知っておくと、商品選びの際に失敗するのを避けられるでしょう。
以下では、代表的なローテーブルの魅力を5つご紹介していきます。
1-1. くつろげる
ローテーブルは一般的なダイニングテーブルと比べて、背が低いのが特徴です。そのため、足を伸ばすなど一般的なダイニングテーブルではできないような体勢でも快適に使用できます。
よりリラックスした雰囲気の中で食事が楽しめるでしょう。家族団らんもより充実するため、コミュニケーションを円滑にしたい方におすすめです。
1-2. あらゆる活用ができる
ローテーブルは食事以外の使い方ができるのも魅力的なポイントです。テレビを見たりお茶を飲んだり・読書をしたりとさまざまな用途で使えるため、限られた空間を有効活用できるでしょう。
置く家具も少なくなるため、その分、空間に余白が生まれます。開放的な空間をつくれるため、狭いリビングにもおすすめです。
1-3. 開放的な空間を演出できる
ローテーブルは背が低いため、全体的に目線が低くなります。圧迫感が少なくなり、空間も広く見えるでしょう。
ダイニングテーブルの代わりとして食事をするだけでなく、趣味を充実させたりちょっとした作業をしたりとさまざまな使い方ができます。LDKが狭い方は、一般的なダイニングテーブルではなくローテーブルを検討してみると良いでしょう。
1-4. ライフスタイルの変化に対応可能
ライフスタイルの変化に対応できるのもローテーブルの魅力です。子どもや高齢者も座りやすいため、使い勝手が良いでしょう。
身長が低い方でも気軽に利用できるため、あらゆる場面で活躍します。食事はもちろん、お子さんの遊びや勉強なども捗るため、リビング学習をさせたい方におすすめです。
1-5. 大人数で座れる
ローテーブルは、大人数で座れることもメリットです。一般的なダイニングテーブルは椅子を並べるため、座れる数に限りがあります。
その点、ローテーブルであれば椅子を用意しなくて良くなります。座面の低いソファや長椅子と組み合わせることもできるため、気軽に家族や友人を呼ぶことが可能です。
2. ローテーブルで食事をするデメリット
続いて、ローテーブルで食事をするデメリットをご紹介していきます。ローテーブルを自宅に導入する際は、以下の注意点を押さえておくと良いでしょう。
2-1. 食事がしにくい場合がある
ローテーブルの形状によっては一般的なダイニングテーブルより食事がしにくい場合があります。相手との距離が近くなるため、食器や箸などが隣の方に当たってしまう場合があるでしょう。
ローテーブルを食事利用する際は、使用人数や部屋の大きさを考慮した上でサイズを検討することをおすすめします。
2-2. 長時間利用できない
長時間同じ体勢でいられないこともローテーブルのデメリットです。あぐら座りや正座のような膝を曲げた姿勢で硬い床に座り続けると、足腰に負担がかかってしまいます。
長い時間座るような作業は避けるのが良いでしょう。仕事や勉強をする際は、時間を決めて身体を動かしながら作業することをおすすめします。
2-3. 身体が冷える
ローテーブルは身体が冷えやすいこともデメリットです。直接床に座るため、床の冷たさを直に感じてしまうでしょう。
底冷えが気になる方は、クッションや座布団の上に座るなど対策することが重要です。ラグやカーペットを敷くのも有効な方法となっているため、ローテーブルを設置する際は検討してみると良いでしょう。
※ 参考記事: 「ラグとカーペットの違いとは?自宅に取り入れるメリットを解説!」
2-4. 体勢によっては幅を取る
ローテーブルであぐらをかく場合、幅を取る可能性があります。使用する人数が多ければ多いほど大きなサイズが必要になるため、購入前に必要な幅を計測しておくことが大切です。
狭いリビングやダイニングの場合、サイズや配置を工夫しないと圧迫感が出る可能性があります。
2-5. ソファが汚れやすくなる
ローテーブルはソファが汚れやすくなることもデメリットです。ローテーブルの近くにソファを置くと、食べこぼしや飲みこぼしなどが発生します。
すぐにソファが汚れてしまうため、定期的にお手入れが必要です。ローテーブルの近くに置くソファはメンテナンスしやすいものを選ぶことをおすすめします。
3. ローテーブルの選び方
最後に、ローテーブルの選び方をご紹介していきます。自宅にローテーブルを取り入れる際は、以下のポイントを重視して商品を選ぶと良いでしょう。
3-1. 使用人数から選ぶ
ローテーブル選びで迷ったら、使用人数から考えることをおすすめします。一人暮らしや二人暮らしであれば、幅80cm前後のローテーブルが最適です。
家族で使用する場合は、幅100cm前後のものを選びましょう。どのように使用するかシミュレーションしてから購入することも重要なポイントです。
3-2. 畳数から選ぶ
ローテーブルは部屋の畳数から選ぶことも可能です。6畳の空間なら幅80cm前後のもの、10畳なら幅120cm前後のものが良いでしょう。
置きたい場所に合わせて最適なローテーブルを検討することが大切です。購入前に設置場所を確保しておき、圧迫感が出ないか確認してみましょう。
3-3. 使用用途から選ぶ
商品選びで迷ったら、使用目的で考えるのもおすすめです。食事をするか・仕事をするかでも適切なサイズが異なるため、それぞれの目的に合ったローテーブルを購入しましょう。
2人で食事する場合は幅100cm前後のもの、4人~6人で食事する場合は幅140cm前後のものがベストです。
3-4. 色で選ぶ
ローテーブルの商品選びに悩んでいるなら、色から決める方法もあります。つくりたい雰囲気に合わせて、お気に入りのカラーを選びましょう。
ローテーブルは特に部屋の印象を左右するインテリアであるため、色選びは慎重に行うことをおすすめします。落ち着いた空間を演出したいなら、ブラウン系のローテーブルが良いでしょう。
4. まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ローテーブルで食事をするメリットやデメリット・おすすめの選び方をご紹介してきました。ローテーブルは背が低いため、空間を広く見せられる他、あらゆる場面で活用できます。
お子さんや高齢者も使いやすい家具ですが、体勢によっては足腰を痛めてしまう可能性もあるため注意が必要です。使い方によってはソファが汚れてしまう場合もあるため、用途に合わせて最適な商品を選ぶようにしましょう。
ローテーブルを選ぶ際は、使用人数や畳数・使用目的・色などを考慮することが大切です。条件を整理し、快適に過ごせるアイテムを取り入れていきましょう。
実際の生活をシミュレーションすると、失敗を避けられます。