壁をへこませてつくる棚やスペースを「ニッチ」といいますが、それらを設置するメリットはどこにあるでしょうか。今回は、ニッチを上手に活用するために、おすすめの設置場所や飾り方をご紹介していきます。
ニッチの特徴をしっかりと押さえて、より快適な空間がつくれるように工夫していきましょう。ニッチを上手に活用できれば、見た目だけでなく生活のしやすさも上げられるはずです。
リビングやキッチンに物足りなさを感じる方は、ぜひニッチの設置を検討してみてください。
1. ニッチを設置するメリット
まず、自宅にニッチを設置するメリットを5つご紹介していきます。ニッチの魅力を最大限活かし、快適な空間をつくっていきましょう。
1-1. 室内が広く見える
クローゼットやカウンターとは異なり、ニッチは壁面に収納をつくります。そのため、空間がスッキリし、広々と空間を使えるのです。
もともと壁になっている部分を収納スペースとして活用するため、動線の邪魔にならないことも特徴の一つでしょう。家族が多くても開放的な空間の中で過ごせます。
1-2. おしゃれな空間になる
ニッチを設置することで、フラットな壁面が立体的になるのも魅力の一つです。リビングやダイニング・キッチンなどにアクセントを付けたい方は、ニッチの設置を検討してみるのも良いでしょう。
また、デザインや色味などにこだわれば、よりおしゃれな空間がつくれます。全体のバランスを考えながら設計していきましょう。
ニッチのある壁面に照明を設置すると陰影を楽しむことができ、よりスタイリッシュな空間になるでしょう。
※ 参考記事: 「建築化照明とは?メリットやデメリット・種類をご紹介!」
1-3. スイッチをまとめられる
ニッチはエアコンや電気のスイッチ・コンセントなどを一つにまとめられるのも特徴です。テレビやエアコンなどのリモコンがバラバラに置いてあると、部屋が乱雑になりやすいため、一箇所に集約してみると良いでしょう。
移動の手間も省けるため、スムーズな動線が確保できます。
1-4. インテリアのアクセントになる
ニッチはお部屋のフォーカルポイントにもなります。デザインにこだわれば、空間の主役として活躍してくれるでしょう。
色や柄は既存のインテリアスタイルを参考にしながら決めることをおすすめします。統一するところはしっかりと合わせ、メリハリを付けるところはしっかり目立たせることがポイントです。
1-5. スマホの充電スペースができる
ダイニングテーブル付近にコンセント付きのニッチを設置すれば、スマホの充電スペースもつくれます。スマホを床に置いて充電してしまうと、誤って踏んでしまうこともあるため、ニッチを活用して充電してみましょう。
家族の人数に合わせて必要なコンセントの数を把握しておくと、失敗を避けられます。
2. おしゃれなニッチの設置場所
続いて、ニッチの設置スペースとしておすすめな場所を5つご紹介していきます。それぞれの特徴をしっかりと押さえ、ライフスタイルに合わせて最適な場所を検討していきましょう。
2-1. キッチンの手元
ニッチの設置場所としておすすめな場所は、キッチンの手元やコンロの横です。調味料などキッチンアイテムを気軽に収納できるため、調理もしやすくなるでしょう。
調味料が壁内にスッポリと収まるため、見た目も綺麗な状態を保てます。また、コンロ横のニッチにフックを付ければ、フライ返しやお玉なども収納可能です。
2-2. ダイニングテーブルの横
ダイニングテーブルの横に設置するニッチもおすすめです。日常的に使用するティッシュや香辛料などを置いておけば、食事をするときにも役立つでしょう。
また、ニッチ内にコンセントを付けておけば、ホットプレートやたこ焼き機など卓上調理家電も使いやすくなり、ホームパーティーにも活躍します。
2-3. 洗面所
洗面所もニッチを設置するのにおすすめな場所です。洗濯機横の壁などに設置することで、タオルや洗剤などの備品も綺麗に収納できます。
ニッチを2段に分けるなど、しまうものに合わせて設計していきましょう。ニッチを設計する際は、将来性もしっかりと考えて長く使えるものを取り入れることが大切です。
2-4. 玄関
玄関正面にニッチを採用するのも良いでしょう。玄関は住宅の顔になるため、存在感のあるデザインを取り入れることが大切です。
お気に入りの雑貨を並べたり、カラフルなタイルを貼ったりしておしゃれにコーディネートしてみましょう。季節のアイテムを取り入れると、変化が感じられるため、すぐに飽きる心配もありません。
2-5. 寝室
寝室に設置するニッチは、ベッドサイドテーブルとして活用することも可能です。ベッドの近くにコンセントがあると、充電もすぐにできます。
また、ニッチにスイッチを設置すれば寝る直前に電気を消せるため、無駄な動きがないのも特徴です。ニッチはサイドテーブルよりも掃除しやすいため、こまめなメンテナンスをすれば清潔感もしっかり保てるでしょう。
3. おしゃれなニッチの飾り方
最後に、ニッチのおしゃれな飾り方をご紹介していきます。ニッチの設計やレイアウトの仕方で迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください。
お部屋の印象やライフスタイルによって、最適なニッチは異なるため、どのような空間をつくりたいかイメージしてから取り入れると良いでしょう。
3-1. 横並びに設置する
まずご紹介するのは、横並びにする方法です。収納できるスペースを横並びにして雑貨を並べることで、壁画のような空間がつくれます。
玄関や寝室のアクセントとして活用してみると良いでしょう。レイアウトする際は空間全体のバランスを意識し、間隔などを調節することが大切です。
3-2. マガジンラックを設置する
リビングやダイニングに設置するニッチには、マガジンラックを取り入れてみましょう。雑誌やお子さんの絵本などを置いておくことで、おしゃれなディスプレイとなります。
木材とアイアンの組み合わせにすれば、空間のデザイン性も高まるでしょう。マガジンラックはスリッパ収納にもなるため、あらゆる場面で活用可能です。
3-3. 季節に合わせて雑貨を飾る
ニッチに飾る雑貨は、季節に合わせて定期的に替えるのも良いでしょう。玄関やリビングなど家族がよく目にする場所に設置すると、1年の移り変わりを楽しめます。
季節の行事だけでなく誕生日や記念日など家族のインベントごとに飾るものを替えるのもおすすめです。
3-4. レールを取り付ける
洗面所に設置するニッチには、レールを取り付けて棚を可動式にするのも良いでしょう。レールがあれば棚の位置も容易に変えられるため、収納するものに合わせて高さをカスタマイズできます。
洗面所は何かと物が溢れるため、種類ごとに仕分けしておくと、スッキリとした空間を保てます。
4. まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ニッチを設置するメリットやおすすめの設置場所・おしゃれに飾るコツをご紹介してきました。ニッチを設置することで、室内が広く見える他、スイッチ類を1箇所にまとめられます。
キッチンやダイニングテーブルの手元・洗面所などに取り入れてみましょう。ただ単に壁をへこますだけでもニッチはつくれますが、よりおしゃれな空間をつくりたいならレイアウトにこだわることをおすすめします。
横並びで配置したりレールを取り付けたりしてインテリア性と収納力を高めましょう。飾る雑貨は季節やイベントごとに替えていくと、デザインに飽きる心配もありません。こだわりの空間は丁寧につくっていきましょう。
よりおしゃれな空間を作る方法として「ハイドア」の設置もおすすめです。ハイドアはニッチと同様に、開放感やインテリア性を高められるアイテムです。次の記事も是非併せてご覧ください。
※ 参考記事: 「ハイドアのメリット・デメリットは?おすすめの設置場所を解説!」