アルコーブって?意外と知らない用語の意味と、玄関ポーチとの違い

中古マンション
この記事は約6分で読めます。

不動産広告の間取り図や物件情報に、「アルコーブ」という言葉を見かけたことありますよね。言葉を聞いても、イメージがわかない、ちゃんとした意味を知らないという方が多い不動産用語の一つです。

今回は、アルコーブの意味、そしてアルコーブと似た意味を持つ玄関ポーチとの違い、使用する際の注意点をご紹介します。

スポンサーリンク
任意売却なら「未来改善パートナーズ」

1. アルコーブとは

アルコーブとは、お部屋や廊下の壁面に「くぼみ」をつくった部分を指す言葉です。
もともとは、ヨーロッパの建築で良く使用されている技法で、お部屋の中の壁面に凹凸を作り、飾り棚・ニッチや書斎コーナーとして活用するようなスペース。日本の建築で言えば、床の間もアルコーブの一種と言えます。

本来こうした意味を持つアルコーブですが、実際に不動産広告等で使用されるアルコーブの意味は、マンション住戸の玄関と共用廊下前に設けられた1~2㎡ほどのスペースを指します。
そこまで広いスペースではないため、あまり意識されていない方も多いと思いますが、マンションでもよく見かけるスペースですよね。

スポンサーリンク

2. アルコーブのメリット

アルコーブのメリットは、外からの視線を遮ることができること。
通常、マンション住戸の玄関は廊下に面しているため、出入りの際にお部屋の中が廊下から見えてしまうことがありますよね。
アルコーブがあれば、玄関と共用廊下との間にスペースができるため、出入りの際に外からの部屋の中が見えづらく、プライバシーが保たれるというメリットがあります。
また、玄関の出入りや荷物の搬入などの際にも、通行の妨げになりづらいというメリットもあります。

スポンサーリンク

3. 玄関ポーチとの違い

マンション住戸の玄関前スペースとして、似た意味で使われるのが「玄関ポーチ」です。
アルコーブとの違いとして分かりやすいのが、門扉がついているかどうかということ。
門扉があることで、よりプライベートなスペースという感じがしますよね。また、防犯的な意味でもメリットがあると言えます。
玄関ポーチはマンションの構造上、角部屋に設けられることが多いのも特徴です。

実は、アルコーブと玄関ポーチには、もう一つ重要な違いがあります。それは、共用部の専有使用部分であるかどうかという点です。
アルコーブは、共用廊下の一部であるためマンションの共用部分と考えられるのが一般的です。

一方、玄関ポーチも同じ共用部分ではありますが、専用使用権が認められている共用部とされることが多いため、この点が二つの間の大きな違いになります。
この「共用部の専用使用部分」については、マンション住戸に隣接する、設備の使用に関する重要な知識になるため、次の段落で詳しくご説明します。

※ 玄関ポーチについては、「マンションにある玄関ポーチとは?役割や使用時の注意点をご紹介!」で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

4. 共用部の専用使用部分とは?

マンションは、共用部分と専有部分に二種類の部分に分かれており、基本的にはマンションの住戸部分が専有部分で、それ以外が共用部分となります。

マンションの住戸部分は、購入された方の所有物となりますから、住戸内を自由に使うことができ、改装やリフォームも可能です。

それに対し、共用部分はマンションに暮らす方全員で所有する財産であり、みんなで使用するスぺースであるため、必ずルールを守ったうえで使用する必要があります。

住戸やエントランスや廊下といったように、わかりやすく区分できる場所の他に、線引きが難しく注意が必要なのが、先述の玄関ポーチでご説明した専有部分に隣接した共用部分です。

例えば、窓サッシ・ガラス、バルコニー、玄関ドア、インターホン、パイプスペースといった住戸に隣接している設備は専有部分と間違われやすいのですが、これらすべて共用部分にあたります。
実際には、各住戸の住民のみが使用する部分であるため、専用使用権が認められた箇所ということになります。
これらと同様に、先ほどご紹介した玄関ポーチも同様に共用部の専用使用部分となります。

この「共用部の専用使用部分」は、各住戸で専横利用する権利を持つものですが、あくまでも共用部分であることを認識し、管理規約で定められたルールに則って使用する必要があることを知っておきましょう。

5. アルコーブ、玄関ポーチの使用時の注意点

では、アルコーブと玄関ポーチを使用する際の注意点について見ていきましょう。

まず、アルコーブは共用廊下の一部になるため、基本的には共用部分の扱いになります。そのため、私物を設置したり、汚したりといったことのないようにしましょう。

玄関ポーチは、共用部の専有使用部分として扱われることが一般的です。私物の設置や使用方法については、マンションで決められたルールの範囲内で使用することができますが、あくまでも共用部分になることを忘れずに、緊急の際にはすぐに撤去できることを前提にして使用しましょう。
専有使用権が設定されていないマンションの場合は、玄関ポーチの内であっても共用廊下としての扱いとなるため、勝手にものを置いたりできないため注意しましょう。

そしてもう一点、清掃にも注意が必要です。

共用部分であるアルコーブは、基本的にマンションの管理員が清掃を行いますが、専用使用部分となる玄関ポーチも管理員が行う範囲となっていることが多いです。

しかし、日常的に使用していると、汚れや埃などが気になり、自分で清掃したい場合もあると思います。
その際に気をつけたいのが、水を使用した清掃です。階下への漏水や設備の劣化等につながる恐れがあるため注意が必要です。

また、特殊な薬剤等での床清掃も避けた方が良いでしょう。
玄関ドアや門扉は、乾いたタオル等で汚れを拭くなどし、あくまでも共用部分であることを認識して大事に使うよう心がけましょう。

6. マンションの管理規約の確認が重要

玄関ポーチやアルコーブ、その他住戸に付属した設備について、共用部分・専有部分の判断や使用方法等は、マンションごとに異なります。その他にも、マンションに暮らす上でのルールや注意事項について、必ず入居前にマンションの管理規約を確認し、決められた条件の範囲内で使用しましょう。

7. FLIE(フリエ)なら中古マンションが安く買える

FLIE(フリエ)は、売主と買主が直接取引できるプラットホームです。フリエにはたくさんの物件が掲載されていますが、その物件は全て売主が直接販売している物件です。

フリエを利用すれば売主と直接やり取りできるため、仲介手数料を支払う必要はありません。そのため、物件によっては100万円以上の費用が浮きます。
浮いたお金を予算に回せば予算アップできますし、手持ち資金として残しておくこともできます。

8. まとめ

今回は、マンションのアルコーブについて、意味や玄関ポーチとの違い、そして使用時の注意点等についてご紹介してきました。アルコーブは、プライバシーに配慮したい方にはあると便利なスペースです。また、アルコーブのあるお部屋に入居した際にも、共用部であることを踏まえて使用しましょう。